【Ubuntu】Catalyst (fglrx)ドライバーを利用して、ATI(AMD)グラフィックカードのファンスピードを変更する
今までUbuntuを利用していて、私が一番困った問題の1つにGPUの温度がありました。夏場は特に高温(80°Cくらい)になって、それが元でマザーボードまで熱くなってしまって困っていました。 Windo..
タグ: linux ubuntu precise ATI AMD グラフィックカード 温度 fglrx
2台目のPC導入 AMDとの付き合い開始 1/2
1台目のパソコンを組んだ時は、マザーボードの知識全くなく、当時はASUSが日本で育てられ始めたころでしたが、そんなことは全く知らず自分の頭の中でネームバリューがあったINTELだけが基準でした。
..
タグ: PC98 MSDOS エプソン OS 2台目 PCAT ドライバ カノープス グラフィックカード クリエイティブ
グラフィックカードを交換してみました(HD4350)
Express5800/S70 タイプRBのグラフィックカードを交換(追加)してみました(HD4350)。
使用したグラフィックカードはASUSのEAH4350 SILENTです。
付属のドラ..
タグ: Express5800/S70 タイプRB グラフィックカード HD4350 パフォーマンス 内蔵ビデオ
GeForce GTX 470/480のお話
去年の年末は、RADEON5000番台がビデオカードで圧倒的有利となりましたが、それを巻き返すためにNvidiaもGeForce GTX 470/480を登場させたわけですが、立て続けに登場しているよ..
タグ: GeForce GTX 480 GeForce GTX 470 GeForce GTX GeForce グラボ グラフィックカード ビデオカード NVIDIA
高性能!でも、1スロットなんです
ELSAから、GeForce GT240の「GLADIAC GT 240 DDR5 1GB」が発売されました。
特記する事は少ないのですが、GDDR5 1GBを搭載しているにも関わらず、1スロッ..
タグ: ビデオカード グラフィックカード Elsa NVIDIA GeForce GT240