南蔵王(不忘山)Ⅱ
前回の続きです
森林限界に来るとガレ場になり滑りやすく歩きにくくなるのを忘れ
滑りながらも花を求めて頂上に向かって歩き続けた。
カエルイワ・・・不忘の碑に近づくと目立つ岩が・・・蛙によく..
タグ: 蛙岩 ハクサンイチゲ ミヤマキンバイ シラネアオイ ミヤマアオダモ ミヤマハンノキ 不忘山 クロミノウグイスカグラ
釧路湿原のクロミノウグイスカグラ
釧路湿原には、クロミノウグイスカグラと言う名の小低木があります。
スイカズラ科でほかにケヨノミというのがあり1種1変種からなっています。
図鑑を引くとケヨノミの毛がないのをクロミノウグイスカグラと..
タグ: ケヨノミ クロミノウグイスカグラ 花 釧路湿原
クロミノウグイスカグラ
この花はまだ開花して間もない時期だったので
花の同定に迷ってアップするのを忘れていた高山植物でした。
黒実鶯神楽(スイカズラ科スイカズラ属) 別名ハスカップ
秋に黒紫色の実は甘酸っぱくて..
タグ: クロミノウグイスカグラ