タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  クロウリハムシ
記事 での「クロウリハムシ」の検索結果 12
前略、道の上より
そろそろ帰ろう ] 20:00 08/14
先日の三連休は、連日標本教室などがありましたが、お手伝いは初日だけにしていただきました。 (アテンドスタッフも最少化していることもあり) 連休中日は都内某所へトンボ採りに出かけたのですが、台風..
タグ: 昆虫 オオイトトンボ クロイトトンボ 生きてます(by クロゲン) ショウジョウトンボ アメリカザリガニ アジアイトトンボ ホシベニカミキリ クロウリハムシ クロゲンゴロウ
トンボは続くよどこまでも
そろそろ帰ろう ] 20:00 05/29
今年の五月はトンボにはまっています。 ところで、西日本では梅雨入りが早く、5月16日までに東海地方までが梅雨入りしてしまいました。 九州北部から東海地方までは、平年より3週間も早かったとい..
タグ: 昆虫 アオイトトンボ ミドリカミキリ ヤマサナエ ニホンカワトンボ クロウリハムシ イチモンジカメノコハムシ シラホシカミキリ ハラビロトンボ オオイトトンボ
こんぶくろ池
そろそろ帰ろう ] 21:00 06/24
6月23日、カシワへプチ遠征をしてきました。 地元在住のファーブル会スタッフのTさんから、カシワのとある里地と雑木林を保全しているNPOにて徘徊性昆虫の定期生態調査をするという情報を教えていただ..
タグ: コガシラアオゴミムシ 昆虫 ホシシャク アカガネオオゴミムシ カブトムシ トウキョウヒメハンミョウ ホタルガ トウキョウヒメハンミョ ムナビロオオキスイ 台湾ラーメン
バショウとメバルとソイ
そろそろ帰ろう ] 19:00 11/11
秋が過ぎてしまわないうちに、ちょっとショウナイを脱出してみようと。 朝遅く出発しました。(早起きがどんどんニガテになる昨今・・) 前夜、GoogleMapと相談しながら、脱出する方角をあれ..
タグ: クサギカメムシ 栗山池 東北泉 ヒメハラナガツチバチ メバル ユウマヅメ アキアカネ 吹浦駅 鉾立展望台 昆虫
大き過ぎて入らない too large to put in
7月18日 雨が上がり、畑の片隅でクロヤマアリが盛んに巣作りをしています。一旦運び込んだクロウリハムシの死骸が大き過ぎて奥に入らないようです。もう一度外に出してから巣穴を拡張して再度ひき..
タグ: クロヤマアリ クロウリハムシ 冬ネギ
不完全燃焼の水無月 前編
そろそろ帰ろう ] 19:00 07/02
前記事にも書きましたが、梅雨はゼフィルスの季節。 何度かHFの谷津田に突撃するも不発ばかりでしたが、他の虫の記録のためにもアップすることにします。 しかも前後編になりますが・・。 6..
タグ: ジンガサハムシの幼虫 クロウリハムシ ヤハズカミキリ シラホシカミキリ コオニヤンマ ニホンカワトンボ ホソミオツネントンボ オオアオイトトンボ シオカラトンボ オオシオカラトンボ
記事の検索結果へ >>