日本オーディオ協会「JASジャーナル」を一般公開
日本オーディオ協会、技術広報誌「JASジャーナル」を一般公開 - AV Watch
日本オーディオ協会(JAS)が、会員向けに発行していた技術機関誌「JASジャーナル」を、6月から一般公開開..
タグ: 日本オーディオ学会 規格策定 ハイレゾオーディオ 一般公開 オーディオブーム 学術誌 ソニー JASジャーナル 技術広報誌 日本オーディオ協会
ハイレゾ・オーディオ考
ハイレゾ・オーディオ考 かつてオーディオ業界に席をおいていたおいらには、昨今のハイレゾ・オーディオ(ハイレゾリューション・オーディオ)を核としてソニー社がハイレゾ・オーディオ対応スマホ「Xperia ..
タグ: 経済考 オーディオブーム
PCMレコーダー
高音質リニアPCMレコーダー TASCAM iM2 むかし、オーディオブームっていうトレンドがあったとき、おいらの職場はそのオーディオメーカーだった。多くの社員はブームに関係なしに音、特に音楽を愛..
タグ: 買い物 オーディオブーム
そしてまた、オーディオ業界に夜明けが来た
2014年は再びオーディオブームが始まっている年ではないかと思います。
2000年代のオーディオブーム衰退が訪れても、地道にバラコンを作っていたメーカーがあります。それは、DENON、YAMAHA、..
タグ: オーディオブーム 夜明け
1970年代~1980年代のオーディオブームについて
1970年代~1980年代にオーディオブームがありました。
1960年代は一体型ステレオが主流だったのに対し、1970年代からバラコン(バラバラでコンポ(単品)を組み合わせること)が主流になりました..
タグ: オーディオブーム