待ちわびた秋
夏が異様に長かった今年のチバも、さすがに朝晩は涼しくなり、昆虫のシーズンも終盤になろうとしています。
だからといって気が急いたり焦ったりするわけではないのですが、何もネタがないと取材に行くしかあ..
タグ: ホソミオツネントンボ オオアオイトトンボ エダナナフシ ヒメアカネ ウラナミシジミ ゲンノショウコ タマスダレ フクラスズメの幼虫 メスグロヒョウモン キバナアキギリ
探虫の旅 2013夏 ~ 第1話 ~
初日(7月14日)は昆虫塾の昆虫採集イベントに参加することが目的でした。
つまり、イベントに参加したその延長でさらに足を延ばそうという目論見。
採集会の集合場所は山梨県のとある無人駅。
..
タグ: 採集会 アオカナブン マダラカマドウマ タランドゥスオオツヤクワガタ オオムラサキセンター モモブトスカシバ アカハナカミキリ ホソミイトトンボ オオムラサキ ヘラクレスオオカブト
カミキリムシと・・・
前々回、前回とお勉強っぽい記事だったので、今回は少しチカラを抜きます。クイズもなし。
いや、チカラを抜くというよりも、こう暑いとチカラが入りませんよね。
昨日と今日も少し巡回してきましたが..
タグ: 甲虫は”カブトムシ”とも読みます ゴマダラカミキリ キタテハ コフキゾウムシ キボシカミキリ モンシロチョウ カサブランカ ヒメウラナミジャノメ クワカミキリ セマダラコガネ
夏休みの宿題 その2
今年買った昆虫の本の中の記事を読んで、「そういえばこの虫も長い間見てないなぁ」とぼんやり思い、
その名前を念頭におきながら、公園などのホームページをみていたら・・
あるところの8月上旬の記事に..
タグ: 朝顔 ノウゼンカズラ エダナナフシ キツネノカミソリ カブト虫 オオシオカラトンボ タマムシ 玉虫 オオアオイトトンボ シュレーゲルアオガエル