メンテナンス用デッキ製作 (2) 資材調達と準備作業
前回の報告から、2週間がたち、いよいよデッキの資材(主に、防腐処理した90㎜角の柱材・2X4・2X6材など)の調達と準備作業。そして、脚部の軸組まで終えましたので、その様子をご紹介します。
ただ、今..
タグ: 芯棒打ち込み式 振動ドリル アンカーボルト コンクリート デッキ セルフビルド ログハウス
布基礎(立ち上がり)コンクリート打設の巻
土間コンクリートも固まり、土台が通る部分の布基礎工程に入ります。立ち上がりの鉄筋部分に沿って、コンクリートを流し込む型枠を組みます。
型枠の中はこんな感じ。
型枠に生コンを..
タグ: 布基礎 アンカーボルト 基礎コンクリート ホールダウンアンカーボルト 天端均し レベラー
11/04/14 Kさんだらけ(笑)
今日、またまた定例の昼休み現場視察しました。
しつこいようですが、会社から1分、アパートから徒歩30秒という立地はいい!
足しげく通えます。
昨日到着していた断熱ボードを職人さんが張っていま..
タグ: 断熱 床材 土台 基礎 アンカーボルト SE構法
11/04/15 着々と進んでます
今朝、出勤前の7時半に現場前を通りかかったところ
すでになにやら建材が搬入されていました!!
気になるな~、気になるな~、早く昼休みにならんかな~ と待ちわびて、さぁ昼休み!
ん..
タグ: SE構法 基礎 上棟 アンカーボルト
家を建ててしった事柄: 基礎配筋
【家を建てて知った事柄: 基礎配筋】
拙宅の基礎の仕様は仕上げ表には
スラブ一体基礎t=150 D10@200/S配筋
立上り(鉄筋入り)H=GL+430(外回りビームプロテクタS)、
..
タグ: 基礎 断面図 配筋 アンカーボルト ホールダウンアンカー スラブ
基礎工事~立ち上がりを打設中~
完全にマイホームブログ化してきたなぁ・・・#59142;
ということで、とりあえず↓ポチっとしてください。
にほんブログ村
今日は立ち上がり部分の生コン打設でございます。
今日も天気がよ..
タグ: 西洋ハウジング 仙台 マイホーム アンカーボルト 基礎工事