春のきのこ二題
自宅の庭の草刈りをしていたらキノコが見つかった。GoogleLenzで検索したら食用のアミガサタケと判った。
こんなところに生えていた。
ヨーロッパでは高級食材として流通しているらしい。春..
タグ: アミガサタケ
なんたることよ!
アミガサタケは埼玉時代には毎年春の楽しみにしているキノコだった。キノコとしては珍しく、ホワイトソースなどにぴったりで、オムレツにも最適。でもこちらに来てからはほとんど見つけることができない。
..
タグ: アミガサタケ
アミガサタケが出た!
こちらに来て1箇所だけ見つかったアミガサタケポイントは、びっくりするほど近くて徒歩30秒の我が家の裏。でも今までとは全く違う環境の上に、去年出てきた場所は竹が全て切られてしまい随分と日の当たり具合..
タグ: アミガサタケ
鉄塔のカラス抱卵、ユキノシタとアミガサタケ
鉄塔のカーコは無事?抱卵しているようだ。 甘えたような声で「アワワワ、アウウウ」 と声がしたらやっぱり相方?が餌を運んでいた。 もう少し明るいときにまた撮ろう♪で、今年はもう出ないと思っていたキノコの..
タグ: きのこ 天然えのき茸 アミガサタケ カラス
うずうず
以前のアパートの周りではエノキ、キクラゲ、柳松茸、ナラタケ、アミガサタケなどキノコがいろいろ採れた。春に楽しみにしていたのはこのアミガサタケだけど、どうやら今が最盛期らしい。毎年豊作とはいかないけ..
タグ: アミガサタケ
アミガサタケ発見!今度は大きいぞ。
これまでの経験からは全く外れた場所から、アミガサタケを発見した。今までだったら絶対に探さない場所なので、嬉しいことは確かだけどちょっと困惑気味。というのも、見つけたのは上の写真の場所。桜はもちろん..
タグ: アミガサタケ