「月面でオシッコ」(造形美?)
実は・・
もっと早くに公開したかったのですけど、自分で勝手に
「縛り」を入れていました。
累計アクセス数が一定数を超えるまでは記事にしないと。
理由は?・・・だって、
多くの人に面白がって貰..
タグ: 月面でオシッコ 生命維持装置 宇宙服 アポロ11号 宇宙飛行士
上弦の月
昨夜は、花火大会があって、上弦の月の澄んだ秋空に、打ち上げ花火が見られました。ベランダから眺めていると、花火との位置関係で、月が案外、速くうごくのに気づきます。
上弦の月だったっけ
..
タグ: 秋 アームストロング船長 アポロ11号 岡本おさみ 1972年 1969年 月 大学生 花火 唄
MUFON発【NASAの月面基地】1
MUFON(ムーフォン)とは、世界中のUFO目撃事件を調査・研究する民間ボランティアで構成される、政府とはしがらみの無い独立した組織である。米国に拠点を置き、正式名称はMutual UFO Netwo..
タグ: アポロ11号 2分間の無線不通 他の宇宙船 月面で動き回る光
葛飾区民の良識の勝利!鈴木信行氏、同区議選に当選す
ぱんぱかぱーん(愛宕/艦隊これくしょん)
【MAD】パンパカパーンの系譜http://www.nicovideo.jp/watch/sm26440517 愛宕「ぱんぱかぱーん!ぱぱぱぱぱぱんぱか..
タグ: スパイ防止法 ヴィクトリーロード アームストロング船長 アポロ11号 自主憲法 入管特例法 当選 あの国のあの法則 鈴木信行 葛飾区議会議員選挙
造られた衛星《月》・1
月は、私達に大きな影響を及ぼしている。アポロ計画が始まってすぐの頃から、研究者達がこぞって月の写真を調べていることが知られている。そこには、建造物がハッキリと写っていたのである・・・。
2016..
タグ: 沈んだ表情の会見 アポロ11号 2分間の無線不通 月生成の謎
今日の日経新聞 トランプの怪しい科学知識
昔、トマス・クーンとかいう人がいました。
『科学革命の構造』という本を書いた人です
現代は、エンターテイナー、ドナルド・トランプ!
今日の日経新聞 トランプのお幸せな..
タグ: 親中派 三十六計 指桑罵槐 プロレス 軍事 トンデモ科学 疑似科学 科学技術 トランプ大統領 トランプの科学