『「原発ゼロ」プログラム』研究者による未来に向けた提案
『「原発ゼロ」プログラム』(安斎育郎、舘野淳、竹濱朝美著、かもがわ出版)を読みました。著者らは原発再稼働に反対する立場ですが、闇雲に反対と騒ぐのではなく、どうすればゼロにできるか、という計画を..
タグ: 「原発ゼロ」プログラム 安斎育郎 舘野淳 竹濱朝美 かもがわ出版 脱原発 原発再稼働 美味しんぼ 鼻血
『科学と非科学の間(はざま)』科学はいかなる価値に使われるか
『科学と非科学の間(はざま)ー超常現象の流行と教育の役割』(安斎育郎著、かもがわ出版)をご紹介します。初版は1995年でしたが、その後、オウム真理教事件や様々な非合理事件があとを絶たないので、2度増補..
タグ: 科学と非科学の間(はざま) 安斎育郎 かもがわ出版 反原発 オカルト
読み始めると止まらない
2011年4月9日(土)朝9度、小雨後曇り。今年初めての暖かな日で、春の到来を思わせる。陽気に誘われて、庭を散歩した。テラスの下に、2個、ふきのとうを見つけた。鹿に食べられずに、いじらしくも生き延びて..
タグ: 宮平貴子 ユリ・ヨシムラ・ガニオン シナリオ アンを探して 映画バカ111日にっぽん旅行記 ふきのとう 鹿 テントむし ドキュメント かもがわ出版
麻生太郎さんでも、誰でもいいですが、まじめにやってくれるといいですね。
自民党の総裁に麻生太郎さんが就任しました。
世界経済の変調も受けて景気対策を全面に
まあ、バラマキですが、やるといっています。
でも、普通に暮らしている私は、今までもそうですが、
政府の行う景..
タグ: 消費税をなくす全国の会 消費税で福祉国家になれる? かもがわ出版 日本国増税倒産 森木亮 光文社 日本はすでに死んでいる ダイヤモンド社
またぞろ出て来る社会保険庁職員の悪事
また、ぞろぞろと年金の不正が判明していますね。
社会保険庁の職員はほんとにもう、、、って感じですね。
組織を守ることに必死になっている感じで、
社会保険庁の職員はもうだめですね。
年金保険料は..
タグ: 社会保険庁 悪事 デフォルト 消費税で福祉国家になれる? 消費税をなくす全国の会 かもがわ出版 払わずにもらう「年金の裏ワザ」 役所ヒロシ あっぷる出版社