広島城 二の丸 上田宗箇流お茶席 広島城大菊花展
平成28年11月13日広島城二の丸にて
偶然、二の丸を通った時に上田宗箇流お茶席があることを発見
しっかりご馳走になりました。有難うございました。
外人さんが多かったです。
..
タグ: 二の丸 お茶席 大菊花展 広島城 上田宗箇流
8日の灯りまつりはお茶席もお勧め
10月8日は灯りまつりですね。
シンプルだし、神輿が出るわけでもないし、
屋台が並ぶわけでもなくて、地味だけど
とってもすてきな秋の夜のイベントですよね。
まだ8日だと、月は満月になっ..
タグ: お茶席 灯りまつり 済法寺
オシャレな柄の東京浅草製の利休バッグが入りました♪
オシャレな柄の東京浅草製の利休バッグの登場です!
お茶席などの場に最適なのはモチロンの事、
和装での訪問着からお洒落着まで幅広くお使いになれる便利でオシャレな商品ですよ♪
着物姿のシーンだけでな..
タグ: 和装バッグ 利休 お茶席
今年の灯りまつりも素敵でしたよ
灯りまつりが10日に行われました。
3時半から済法寺でお茶席に行って
夕方5時からは、妙宣寺で、お手伝い。
着いたときからきれいな歌声が響いていて
「あれっ?もうコンサートが始まってい..
タグ: 灯りまつり 歌声 お茶席
明日は灯りまつり
明日10日は灯りまつりです。
これ、いいよ~
すごくシックな祭り。
夜だし、屋台が出るわけでもないし、花火とか
ベっちゃーに比べて、派手さはないけど、シック。
いろんなお寺で..
タグ: 灯りまつり お茶席 妙宣寺
秋にお茶会や、ちょっとしたお出かけに最適な和装利休バッグ♪
お茶会や、ちょっとしたお出かけにオススメの和装バッグ・利休バッグのご紹介です。
お茶席だけでなく、普段使いやフォーマルな場まで幅広く使える便利なバッグですよ♪
他にも、タンスに眠っている帯や着..
タグ: 利休 お茶席 バッグ 和装小物