[登山] 三重県 東海自然歩道で尼ヶ岳・大洞山
今回は、9年前の桜の時期にも登ったことのある三重県の「尼ヶ岳(あまがたけ)」と「大洞山(おおぼらやま)」に登ってきました。 この所の雨続きで中々行きたい所へ行けませんでしたが、晴れ間にも恵まれ各山頂..
タグ: 登山 三重県 尼ヶ岳 大洞山 東海自然歩道 ピストン 雨上がり 苔 石畳
エビちゃん
こんばんは#59059;昨夜は、雪が降っていましたねぇ#58945;思っていたよりも積もらなくて安心しました。雪かき、大変ですからね#59142;さてさて、タイトルのエビちゃん。この中で飼うエビ..
タグ: めだか タナゴ 底面フィルター ヤマトヌマエビ 苔
八ヶ岳への旅 2 trip to Yatsugatake 2
8月25日
別荘から小屋までです。
私たちの中で「小屋」と言うと「しらびそ小屋」のことです。
そんな仲間です。(左上)別荘で朝食食べてちょいとまったりって感じ。
ベランダのカム..
タグ: キイロスズメバチ しらびそ小屋 湖底浪漫 唐沢橋 苔 シダ エキノコックス カラマツ ユキオさん カモシカ
大原三千院~参道
大原三千院は、前にも書いたかも知れませんが、苔の緑色と紅葉の赤色がマッチしていて美しい風景が広がっていました。 天気予報で、洛北の方は雨が降ると言っていましたが、その予報の通り..
タグ: 京都 大原三千院 洛北 天気予報 雨 苔 紅葉 菊のご紋 皇室 金粉入り梅昆布茶
錆とトタンと古き良き…(1)
2010年11月21日(日) 15:24
知る人ぞ知る、私の錆好き。
実は3年半ほど前から
この「錆とトタンと古き良き…」シリーズをやりたくて、
写真を集めて準備していたフォル..
タグ: NIKON D80 錆 トタン 犬 苔 ボロボロ 2010年11月 MIKUKO 秋 錆とトタンと古き良き…