2022年秋の味覚⑤
毎年のこれこそ秋の味覚の王者と思えるのが松茸。
今年は良いものが少なくやっと国産松茸の上物を入手できた。旬は終盤だが中々の上物で香りも最高。
京都産カモと松茸の鍋を作り美味しく頂く。
チッチには..
タグ: 近所の散歩 災害要警戒 秋の味覚
2022年秋の味覚ーチッチ編
秋になると美味しいものが増えるが人間だけではない。
チッチも大好きな鹿肉を入手できた。少々高値だがたまの贅沢なので北海道産の生の鹿肉をオーブンでロースト。
乾かしてジャーキー風にしてしばらく嬉しい..
タグ: 秋の味覚 オヤツ 災害要警戒 近所の散歩
2022年秋の味覚④
宮城県の秋の名物に「はらこ飯」がある。
醤油味で煮た鮭と鮭で炊き込んだご飯に自家製イクラをかける。イメージ的には鮭とイクラの親子丼のような感じ。
主に亘理町界隈の仙南地域の名物でとても美味です#..
タグ: 秋の味覚 災害要警戒 近所の散歩
2022年秋の味覚③
今年の新米をやっと入手できた。
最近お気に入りの宮城県産「つや姫」玄米を自宅の精米機で精米。
期待を裏切らない味と食感で絶品の美味しさ。今年は昨年より割高な価格ですが新米を食べないと秋を感じません..
タグ: 近所の散歩 災害要警戒 秋の味覚
2022年秋の味覚②
秋の味覚の宮城県での代表格の秋刀魚と芋煮。秋刀魚はまだ小ぶりでまだ最高の味ではないが満足なレベル。芋煮は宮城県を代表する里芋を使った味噌味の汁物。
山形県の醤油味の芋煮も有名ですが宮城県も秋の風物詩..
タグ: 秋の味覚 近所の散歩 災害要警戒
秋のお菓子〜♪
気がつけばもうどっぷり秋☆
秋といえば食べるものがいっぱいあって、何をしようか迷っちゃう。。。
ハロウィン仕様のモンブランタルト
タグ: 秋の味覚 お菓子作り お菓子教室