暑いけど柿
日中30℃越えながら色付き始めた柿。気温高くて逆に早まってるような気が‥‥( ̄▽ ̄;)
柿の実や遅れる秋に見切りつけ (´・_・`)
タグ: 残暑 異常気象 季語崩壊 季節感のズレ 色付き始め 柿の実 柿の木 柿
朝からミステリー
今朝の事です。
週3回、恒例のヨタヨタジョグ出発。
「暑いな~ やだな~」と思いつつ、玄関を出ました。
早朝の雷雨が上がって、急に晴れまして、どう転んでも蒸し暑くなる最悪のコンデ..
タグ: ミステリー 携帯 ゴミステーション 残暑
週刊 ^^; シジュウカラの子
二番子、相変わらずバタバタしてますねぇ。揺れ動く枝でのバランスって案外修行が必要なのかも
これは一番子かな? 一番子はもう心配ない感じで
鳥の子のまだおぼつかぬ残暑かな (..
タグ: 二番子 一番子 シジュウカラひな 残暑 意外に成長が遅い 修行中 バードフィーディング
過話§綿柎開~七十二候~処暑
処暑の初候“綿柎開(わたのはなしべひらく)”である。
涼しい秋風が吹き始めるというのが“処暑”だが、夕方にほんの気持ちばかり涼風が吹いたりすることもあるが、その先はなしのつぶての残暑である。
..
タグ: 七十二候 二十四節気 処暑 秋 綿柎開 残暑
暇話§一日一句~神保町界隈~
季語は・・・残暑
引き戸開け 古書噎せ返る 残暑かな
【去年の今日】思話§遠い記憶を遡る
タグ: 俳句 秋 残暑 神保町 古書店 本
過話§蒙霧升降~七十二候~立秋
立秋の末候“蒙霧升降(ふかききりまとう)”である。
残暑である。そういえば逆の“残寒”とか、ほとんど聞いたことはないが、ちゃんと存在しているのだと知ったばかりである。
結局、残暑のほうがは..
タグ: 七十二候 二十四節気 立秋 秋 蒙霧升降 残暑 地球温暖化