欠陥住宅DIY <第十ニ夜> コンセントからの隙間風を対策する
暖房をかけているとき、どこからか冷たい風が来ることがありませんか?
コンセントの差込口に手をあてると、冷気を含んだそよ風が吹いていることがあります。
・・・・ありました。
電検を持っていない..
タグ: 欠陥 住宅 DIY コンセント すきま風 冷気 対策 防止 Panasonic 埋め込み
欠陥住宅DIY <第十一夜> 洗面所の寒さ対策1F天井裏 断熱材追加/入れ替え
前回で床下は完了という事にしました。
理由は冷たいコンクリートに気温の低い時に長時間、直に接していると体温を恐ろしい程、
奪われるからです。
まだやりたいことは少し残っているのですが、
・..
タグ: 浴室点検口 DIY 天井 断熱材 グラスウール 欠損 気密 隙間 手抜き工事 寒い
欠陥住宅DIY <第十夜> 1F床下 断熱/気密作業完了(仮)
最初に言える事は、
「気密テープは思ったよりも使用するので最初に多めに頼んだ方が良い。」
です。
もう5回くらい小口で追加注文しております。@zonの配達員さんには申し訳ない。
本来あ..
タグ: 欠陥 住宅 DIY 断熱 気密 欠損 寒い 床下 修理 スタイロフォーム
欠陥住宅DIY <第九夜> 完成:浴室床下スタイロフォーム張り
前回に引き続き、日を改めて作業を再開しました。
浴室の床下コンクリート面へのスタイロフォーム張りです。
前回、左右反転して、つけてしまったスタイロフォームの設計図
作ったものには赤点でチ..
タグ: 貼る 気密テープ スタイルフォーム コンクリート 床下 浴室 住宅 欠陥 人通口 DIY
欠陥住宅DIY <第六夜> インターフォンからの風を無くす [地元工務店建築]
インターフォンの画面の取り付け口から風が吹いてくる。
コンセントの差し込む口から風が吹いている。
など、経験されて、困っている方はいるのではないでしょうか?
<過去禄>
****..
タグ: 修復 DIY 破壊 地方工務店 穴 防湿シート 欠損 気密 断熱 飾り棚
欠陥住宅DIY <第四夜> 2階天井裏断熱補修 [地元工務店建築]
天井の断熱材を補充し、気密欠損を緩和し、屋根の隙間を塞ぐ
前回予告の続きです。
ロフトの壁面へ天井(壁面)点検口を設置しおえたので、2階天井裏の点検に入ります。
Youtubeなどの欠陥住宅..
タグ: 欠陥住宅 手抜き工事 DIY 補修 断熱材 気密 欠損 断熱 グラスウール 屋根