[登山] 岐阜県 高戸山と愛知県 駒山
今回は、雪のない愛知県 奥三河の山に登ってきました。 奥矢作湖の北(岐阜県)にある「高戸山」と、南(愛知県)にある「駒山」にそれぞれ登りましたが、どちらの山も里山で人々の営みが感じられる山でした。
..
タグ: 登山 岐阜県 愛知県 奥矢作湖 矢作川 高戸山 電波反射板 鉄塔 巡視路 駒山
長野の善光寺にお参りに向かいます。しかし返りはとんでもないことに(長野善光寺)
上田市で、松茸のコース料理を楽しんだ後は、善光寺に向かいます。善光寺のお参りは、数年振りですね。両親は前回のご開帳時に連れてきたので、8年も前のことになります。お昼過ぎの13時頃に無事に到着です。土曜..
タグ: 肉汁うどん 武蔵野うどん 高坂SA 道なか食堂 げんき 長野 御開帳 善光寺 楼門
2021年 煩悩の急階段!紀州東照宮ツーリング!!
3月6日に淡島神社参拝帰りに和歌山の風光明媚な和歌の浦まで足を延ばすことに。
和歌の浦でパワースポットと言われてる蓬莱岩に行く途中、偶然紀州東照宮の看板を見つけ寄ってみる事に
日..
タグ: 式年大祭 淡島神社 和歌の浦 紀州東照宮 蓬莱岩 パワースポット 侍坂 煩悩 日本遺産 楼門
鏡開き 蔵開き
今年、1月11日は国民の祝日「成人の日」ですが、 来年の成人の日は、 1月10日です。
毎年同じ「鏡開き」は、お供え餅をさげていただくのですが、鏡餅を割ると言わずに開くと言います..
タグ: 鏡開き 蔵開き 成人の日 浅間神社 楼門 静岡 酒 日本酒 酒屋
煌めく海と清流の山陰ツーリング
3月20日の連休初日。昨今の事情でツーリングの企画を公式に挙げにくいためソロで山陰方面をツーリンしようと出かける響の休日・・・(コロナで重苦しい今ですが読み返してこんな大変な時もあったな~と思い返せる..
タグ: touring RnineT 隧道 長門峡 仏光寺 萩城下 平安古鍵曲 玉江港灯台 金子司 萩焼