畑日誌5945-秋そばの実
10月25日(火)
秋そば畑。実が熟れてきました。
11月6日に刈り取り・掛け干しの予定。ソバボランティアの皆さんも刈り取り作業を楽しみにしています。
畑、暫く振りに2人。
..
タグ: キヌサヤ 春菊 狐うどん 秋そば ズッキーニ 川柳 柚子
小倉駅近くの商店街で、角打ちで美味しいおでんを味わいます。(北九州市小倉:スタンド福助)
小倉の千ベロツアーの2軒目は、商店街にある地元でも人気のお店へ。そのお店は、「ニュー角打ち スタンド福助」魚町銀天街にあるお店で地元でも人気のお店です。店の外まで、お客さんがあふれています。福助の10..
タグ: 福岡 北九州 小倉 角打ち スタンド福助 福助 千ベロ おでん もずく酢 酢もつ
畑日誌5935-新鮮一番
10月16日(日)
ぎゃらりぃ営業日。娘作「紫芋ババロア」。
2次の二十日大根、蒔いて4日目、チラホラ発芽。ホウレンソウはまだ。
早朝の畑。トマト頑張っています。
お昼のウ..
タグ: 川柳 春菊 ノラ ババロア
畑日誌5929-大玉落花生
10月10日(月)
今日は注文があったので、ベニハルカと大玉落花生を一部収穫。
落花生。去年よりいいな。
注文は500g。無農薬です。さて値段はどうするかなあ…?
ベニハルカは収穫..
タグ: 蕾菜 うどん 落花生 春菊 ノラ 川柳
おでんのダネに、なんとレタス。でもコレがまた美味しいのでビックリ!(博多中州:中州おでん)
中州のハシゴ呑みの最後のシメは、いつものこの店に。お店の名前は「中州おでん」緊急事態宣言中はお店を閉めていましたが、蔓防が開けてからはいつものように深夜まで営業しており、この日もお客さんでいっぱいです..
タグ: 福岡 中州 おでん 中州おでん レタス キクラゲ 春菊 厚揚げ
畑日誌5680-ラッキー
2月3日(水)
早朝、勝手口から鳴き声。白い猫が…。勝手口ネコが時折連れて来る雌。なぜか今朝は一人で…
朝の畑、曇り空、冷えています。
こちらは畑ノラ。ビーム。
久しぶりに土を..
タグ: ワクチン 川柳 ノラ 春菊