暇話§一日一句~聳える尖塔~
季語は・・・大暑
影なくて 高圧鉄塔 大暑かな
【去年の今日】親話§今日のマイスタージンガーは中止です
タグ: 夏 俳句 大暑 高圧鉄塔
過話§大雨時行~七十二候~大暑
大暑の末候“大雨時行(たいうときどきにふる)”である。
順調に暑い。日本のような亜熱帯に近い地域だけかと思ったら、ドイツとかオーストリアといった北ヨーロッパのあたりまで、猛暑が襲ってくるようにな..
タグ: 七十二候 二十四節気 大暑 大雨時行 夏 エアコン ヨーロッパ 地球温暖化 海外旅行
過話§土潤溽暑~七十二候~大暑
大暑の次候“土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)”である。
七十二候をエントリーとして書き始めたのは2010年11月のここからである。
そもそもそれまでは二十四節気どまりで、七十二候なるも..
タグ: 七十二候 ブログ 土潤溽暑 夏 大暑 二十四節気
過話§桐始結花~七十二候~大暑
大暑の初候“桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)”である。
暑さも本番……いえいえ、一か月も前から“夏い暑”もとい“暑い夏”でしたよね。
というわけで今さら感としか思えない“大暑”という名..
タグ: 七十二候 二十四節気 大暑 桐始結花 夏 ビール
時話§土潤溽暑~七十二候~大暑
大暑の次候“土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)”である。
低空飛行のまま7月も終わりが近づいた。ということは、今年も残すところ5か月であるか。
18日前には2度目のコロナウイルス・ワクチ..
タグ: 七十二候 二十四節気 大暑 土潤溽暑 夏 コロナウイルス 日常
時話§桐始結花~七十二候~大暑
大暑の初候“桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)”である。
小学校から高校まで、夏休みの始まりは7月21日と決まっていた。その頃には梅雨もほぼ明けていたという微かな記憶。
夏休みに入ったと..
タグ: 大暑 夏休み 桐始結花 二十四節気 七十二候