二条城(下野) 2023.1.18
西方城のお隣の二条城は標高143mと西方城よりかなり低いが、見学者用駐車場から沢を渡ってからの登り道は急勾配となっている。案内図(縄張図)を見ると本来の大手道は南東側と思われる。①沢を渡って登り口。右..
タグ: 二条城(下野) その他の名城 城
西方城 2023.1.18
戦国時代の工夫された縄張りが見学しやすく維持管理されている栃木市北部(旧西方町)の山城、西方城を訪れる。都内からJRで栗橋駅へ、栗橋駅からは東武日光線で東武金崎駅下車、西方向へ40分ほど歩くと麓の長徳..
タグ: 城 その他の名城 西方城
高知の旅 その4
今日の午前中は雨が降っていたこともあり、市内を少しだけ散策してきました。
まずは県立高知城歴史博物館へ。
続いて市立龍馬生まれたまち記念館へ。
今は高知空港か..
タグ: 関東 空港 街並み 城 博物館 四国 日本 旅行
宿内砦 千葉県佐倉市
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
昨年の年末に下高野館の発掘調査の報告書をいただいたのをきっかけに2022年12月18日に行われた臼井城跡とそれを守る宿内砦の見学会に参加させて..
タグ: 城 砦
坂田城 2023.1.9
2023年1月9日(月)、千葉県横芝光町の九十九里平野に突き出た半島状台地にある坂田城を訪れる。都内から総武本線で横芝駅へ。駅舎は千葉県最古(1897年)とのこと。まず、駅から西方向へ30分ほど歩いて..
タグ: 城 その他の名城 坂田城
「御城印」集めは趣味として定着するか?
御朱印とは?その魅力や頂く際の注意点、保管方法まとめ | 大阪・和歌山のおでかけ情報otent(おてんと)
神社やお寺を参拝したとき、その証となる「御朱印」を集める「御朱印集め」が、趣味として定..
タグ: 小田原城 飛鳥山城 神奈川県 東京都 頒布場所 松本城 御城印帳 城 鉄印 御朱印