今年は花粉が多いようで
ポカポカ陽気で春本番って感じでしたが、週半ば頃から冷え込んで風も強く寒かったです。また来週から気温が上がって暖かくなりそうが、冷え込むと、やっぱり腰が痛くなります。また、今年は花粉が多いようで、時々く..
タグ: オカヨシガモ ヒレンジャク ホオジロ ベニマシコ ミコアイサ
今日は通常のメンツでした
手賀沼に行って来た。朝から風が吹いていて強風に成る予報ですが出掛けたよ。
帰りは20kmを西に向かって走る苦行となりました。辛かった。
今日は通常のメンツでした。
ここの所は毎度会えているホ..
タグ: オオジュリン ジョウビタキ 手賀沼 タゲリ ベニマシコ ホオジロ ケリ ミコアイサ チョウゲンボウ
全般に厳しい撮影でした
手賀沼に行って来た。朝は雲が多くて寒かったのに、帰りは暑くて困ったよ。
暖かく成って人も多くなってきたね。釣りの人も増えてくる時期だし、そろそろ冬鳥シーズンも終了かな。
今日は全般に厳しい撮影でし..
タグ: 手賀沼 コジュケイ アリスイ ベニマシコ ミコアイサ ハジロカイツブリ オオジュリン ホオアカ
遠かった。
そろそろ、カモメ達がやってくる頃と、河口に行ってきました。前回、殆ど居なかったカモメ、今回は数百羽来ていました。ただ、今年は例年以上に遠く、とても識別出来る距離ではありませんでした。距離は300m以上..
タグ: セグロカモメ カモメ アトリ クサシギ ヒレンジャク ハイタカ ダイサギ ミコアイサ ホオジロガモ
飛んでいるハクチョウさんを見ました
手賀沼に行って来た。天気が良いですね。人が多かったです。
飛んでいるハクチョウさんを見ました。手賀沼に来なくなったので会うのが難しくなりました。
「コーコー」と鳴きながらハクチョウさんが20羽..
タグ: ハクチョウ ベニマシコ ジョウビタキ 手賀沼 ミサゴ ミコアイサ ホオアカ チョウゲンボウ
またコジュケイに会いました
手賀沼に行って来た。探鳥している間はほとんど曇り空で寒かったよ。家に帰ると晴れてきたよ。
手賀沼に向かう途中でまたコジュケイに会いました。
今朝はまた同じ所でコジュケイに会ったよ。犬の散歩とか..
タグ: 手賀沼 コジュケイ アオジ タゲリ ホオアカ ミコアイサ チュウヒ タシギ アカガシラサギ クイナ