運動会と蝶
先週の土曜は孫たちの運動会でした。写真は低学年のダンスです。 雲間にときおり晴れ間が出て、暑くも寒くもない良い運動会日よりでした。前日と翌日は雨でちょうどこの日だけ雨が降りませんでした。 何をどう記..
タグ: 運動会 蝶 ヒョウモンチョウ ルリタテハ ベニシジミ ノギク コムラサキ ミゾソバ セイタカアワダチソウ
ボウソウ横断してぶちかませ ~後編+補習編~
前々記事の後編をお送りします。
プチ遠征の記事でしたが、2日間の内容だったこともあり、前後編に分けたのですが。
もう約1か月前のことになってしまっていることに気が付いて愕然としています。
..
タグ: エグリトラカミキリ ウスバキトンボ ナガヒョウタンゴミムシ アサヒナカワトンボ エリザハンミョウ クロマルエンマコガネ アジアイトトンボ 昆虫 カクスナゴミムシダマシ アオモンイトトンボ
コンパストンボ
前記事のとおり、ムシの日はトンボの日でした。
今回もほぼトンボ記事です。
どうしても、モートンイトトンボの成熟状況と、キイトトンボの発生状況を確認したかったから。
結果は本編に記載し..
タグ: 昆虫 モノサシトンボ シラホシカミキリ キマワリ クロイトトンボ モートンイトトンボ ヤホシカミキリ キイロトラカミキリ ラミーカミキリ オオハネカクシ
虫屋の祝日
6月4日はムシの日。
啓蟄が虫屋にとっての元日で、ムシの日ももちろん祝日です。
チバはギリギリ梅雨に入る前で、かつ天気も上々でした。
どこへ行って祝うか散々悩んだ挙句、中房のとある森..
タグ: ヤマサナエ シロテンハナムグリ モートンイトトンボ モノサシトンボ 昆虫 アオイトトンボ ナツアカネ トンボ三昧のムシの日 ハンミョウ オオイトトンボ
綺麗どころ登場
アオスジアゲハ、ベニシジミいよいよ出始めました
初アゲハ 蜜そこそこに嫁探し (^_^)ノ
タグ: アオスジアゲハ ベニシジミ 越冬から羽化 虫 昆虫 蝶 初見 初蝶 繁殖サイクル 第一世代
春のご近所巡り 2022
今年も春のご近所パトロールに行きました。
前記事でも書いたとおり、今シーズンの開幕はかなり遅れていると思われるチバ。
いつもは3月中にスプ・エフェたちを探しに行くところ、4月になってからの..
タグ: ベニシジミ ルリシジミ ニオイタチツボスミレ イカリソウ 昆虫 コセアカアメンボ ツマグロヒョウモン イタドリハムシ ハラヒシバッタ ウスケゴモクムシ