2022年秋(令和4年)種まき、今年はよく咲くスミレとパンジーの種植え(10/2)
毎年恒例、今年もこの時期がやって来ました。
10月になったのに、30度を越えるような残暑ですが、
少し涼しくなってくる頃(昨年は10/3に種植えしましたが)、ほぼ同じ時期の10/2に種まきを行いま..
タグ: よく咲くスミレ サカタのタネ 種まき ビオラ パンジー
コロナ禍と国葬禍のなかワクチンも打たずにひとりふと旅に出る〜熊本
片雲の風に誘はれて漂白の思ひやまず実に久方ぶりに機上の人となったのだった お城の見ゆる 天守閣から ホテルから山の端のようよう赤みをおびて、、 『辞めると考えるのが自然〜彼は化け物やうや..
タグ: マーラー 熊本城 ケント・ナガノ モーツァルト 山鹿 熊本 ビオラ 音楽 神風連
アイスパフェ
これも4月のある日。。。。
友人が近くに来たからと寄ってくれて、色々と荷物を渡してくれたのです。
そのお礼に近所のパフェ屋さんにいって、
抹茶風味のイチゴのパフェを注文。
..
タグ: パフェ ビオラ チューリップ
タケノコもらった4月のある日
そうそう、まだ、4月の載せ残しシリーズ
会社から帰ってきたら、不在通知が入っていて、もしや生もの?急いで電話して、宅急便屋さんにきてもらったら、
タケノコが2本入ってました。
すぐに..
タグ: 風呂猫 お風呂のもかちゃん 春の花 チューリップ ネメシア ビオラ たけのこ
庭のビオラと疲れる原因。
今日の花の写真は庭のビオラです。
5月5日に撮ったものです。それとこのページの内容は、私が疲れる原因についてです。
まず、ビオラの花は花期が長いですね。
写真は5月5日に撮ったもので..
タグ: ビオラ 体調を崩す 疲れる 庭仕事
ムラサキがつづきます
野草観察園編
ムラサキツユクサが咲いていました!
ビオラが並ぶ花壇
タグ: 石神井公園野草観察園 ムラサキツユクサ ビオラ ムサシノキスゲ