ビタミンT
前記事の日の午後、トンボを見たいという期待がはずれたのでトンボ欲求が溜まってしまいました。
どういう訳かこの夏はトンボビタミン欠乏症にかかっていたようだと自己診断。
端からドアップで、トン..
タグ: タイトルバナーもマイナーチェンジ アカボシゴマダラの幼虫 コバネイナゴ ショウリョウバッタ ハラビロカマキリ ガガブタ トチカガミ ウチワヤンマ 昆虫 キボシカミキリ
トンネリストの穴
あまりに雨と曇りが多くて、気象病が亢進する一方の日々が続く10月。
梅雨の晴れ間のような一日が訪れたので、居ても立ってもいられずベニシジミ号にまたがりました。
今回はターゲットの虫もなく、..
タグ: 上野村ノ大椎 コカマキリ トンネリスト 亀岩の洞窟 もやしソバ ニホンアマガエル まんぼう オオカマキリ 斑猫沢 ハラビロカマキリ
未知の生物を発見+すもも
2020年8月9日(日)快晴。「最高気温は都心とさいたまは35度、横浜と千葉は34度と体にこたえる暑さが予想され、熱中症に警戒が必要です。」のアナウンス。
未知の生物を発見+すもも
未知の生物..
タグ: ハラビロカマキリ 昆虫型エイリアン 発見 未知の生物 未知の生物を発見 すもも 猫
半夏生の森
”半夏生”は二十四節気ではなく雑節の一つだそうで、夏至の十日後くらいの時節とのこと。
そういう意味ではまだ半夏生ではありませんでしたが、ボウソウのとある山の中へ行ってきました。
ちょうど1..
タグ: ルリタテハ カナブン まんぼう ハラビロトンボ ハナノミ ムーアシロホシテントウ ヨツスジハナカミキリ ハラビロカマキリ アオカミキリモドキ 半夏生
2019/10/28 南高尾山陵
月曜日は城山湖から、南高尾山陵へ走りに行ってきました。
コシオガマの花はもうお終いですかね。
タグ: ハラビロカマキリ サワガニ ガク
チョイ走り just a little running
12月10日
友だちと新宿で待ち合わせするんで、ちょっとだけ走ってから出かけることにしました。
ご近所の庭先の花を撮り(右上)、横浜線の下をくぐり(左上)、出窓のカッコいいお庭の前を通..
タグ: ユズリハ 横浜線 公園 畑 片倉城址 カラスウリ バラ アジサイ ハラビロカマキリ