休憩ポイント
全身真っ青なオオシオカラトンボが一休み。
ポチッと ↓ 応援お願い致します
にほんブログ村
皆様の応援が ↑ 励みになります
タグ: 休憩 とんぼ シオカラトンボ オオシオカラトンボ
毒グモ危険! Dangerous! poisonous spider
8月4日
昨日県北部で大水害でした。私のところでも車庫の一部に少々水が入りましたが、大した被害では無かったです。新潟県ということで、みなさんご心配おかけしました。
それに比べて今日は早..
タグ: モロヘイヤ 空芯菜 毒グモ カバキコマチグマ オオシオカラトンボ
梅雨と虫たちの消長
房総横断の旅の後半の前に、今年前半のオサ・ゴミ・イトトンボ探しの記事をまた書いておきます。
春に行きそびれた外房のポイントと、ご無沙汰しているHFへ行くのが目的で。
結果的にオサ・ゴミ・イ..
タグ: 昆虫 ツマグロヒョウモン コハンミョウ コガシラアオゴミムシ アジアイトトンボ ヒメアカネ オオアオイトトンボ オオシオカラトンボ ハグロトンボ ムネアカマメゴモクムシ
鳥枯れ
梅雨が明けて、晴れの日が多くなりましたが、高温多湿で参ってしまいます。外を、少し歩いただけで汗が吹き出し、クラクラします。気温は31~32℃で、それほど高くないのですが、湿度が70%と高くむっとした暑..
タグ: コサメビタキ ウスバキトンボ オオシオカラトンボ ウラギンシジミ ウスバシロチョウ 土星 木星 スジグロシロチョウ 月
デンエンの東
もう6月も終わろうとしていますが、今年のチバの梅雨は過ごしやすいです。
梅雨入り自体が遅かったし、真夏日になることもほぼありません。
雨がざんざか降って困るということもない。
晴れ間..
タグ: テスト終わった~ ゼフのなる木 エリザハンミョウ スゲドクガ カナヘビ ニホンカワトンボ ミドリシジミ 昆虫 デンジソウ ヨツボシカミキリ
残暑お見舞い
立秋が過ぎましたが、暑い日が続いています。
今年は猛暑とコロナのダブル攻撃を受けていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
少なくともお盆明けの頃までは暑い日が続きそうですね。
体調を崩さない..
タグ: カワセミ カノコユリ スズメバチ カマキリ オオシオカラトンボ アブラゼミ ツリガネニンジン オトコエシ キセワタ ハナトラノオ