まいにちがひなまつり
工房・輪葉葉のまねき猫たちが
「おひなさん」を囲んで
まいにちがひなまつり
今年のひなまつりは
「ひなあられ」と白酒の代用
智恵美人の酒粕で作った「甘酒」..
タグ: あられ お雛さま 青花 招き猫
ナナカマド2022.10.25
全国的にこの秋の最低気温を記録したらしく,寒い日になりました。
青森市内の街路樹によく植えられているのが,今頃の季節に赤い実をつけるナナカマドです。
七回竈に入れても焼ききれないのが名の由来だ..
タグ: 晩秋 初霜 あられ ナナカマド
かごんま味の「鯛あられ」
ホームセンターのお菓子売り場で見つけた
「懐かしや~の菓子」「鯛あられ」
~子どもの頃によく食べてたんだ~
そういえば、昔食べてた「鯛あられ」には、海苔は付いてなかったよな・・・?。
..
タグ: あられ 鯛 魚 醤油
「羽衣あられ」と広重・東海道五十三次
子どもの頃から親しんできている『羽衣あられ』
「おかげさまで発売60周年」って書いてあるから
「ほー、還暦ですかい、おめでとうさん!」と言うより
「へー、まだそんな若造さんですかい?」..
タグ: あられ 和菓子
あられのカタチのチョコ
ネーミングも可愛い。げんぶ堂さんの【あられのカタチのチョコ】です。
先日も、豊岡方面に出かけたときに立ち寄った道の駅で見かけて買ってみたのですが、
チョコが中に入っているあられなんです。焼きショコ..
タグ: あられ げんぶ堂 お菓子 チョコ
竹内製菓 ~ まるどりっ!
【オンエア情報】
20-10-03(土)09:30~番組サイト【楽天市場でお買い物】
竹内製菓[ 新潟県 ]⇒ 楽天市場検索結果へのリンク 旅してちょうない。小千谷市で紹介された昭和21..
タグ: 新潟県 柿の種 おかき あられ 米菓 竹内製菓