SSブログ

第二章、始まる [バイク日記]

第二章

 

バリ伝ならB級で国内・・・

 

イニDならプロジェクトD始動で遠征・・・

 

 

 

わたくしの場合はこれです。

 車両注文書

 

シェルパ、06モデル、色はブラック。

 

とりあえずさらしの状態で納車してもらうことにしました。

 

 

デカール・チューンとか、

キャリアとか、

箱とか、

 

おいおい考えることにします。

 

来週の土曜日が納車♪

 

ニヤ~

 

 

というわけで、すいませんが9日のツーは欠席します。10日は予定通りジジ子で出動。


nice!(18)  コメント(32)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 18

コメント 32

SerowGOGOGO

慣らしは早めに終わらせてくださいね、全部下道で・・・
高速で距離稼いでもだめですし・・・
・・・で、何時頃に突入します?(爆)
by SerowGOGOGO (2006-09-02 20:38) 

HIRO

こんにちは。
契約おめでとうございます。
今日の記事にも書いたけど、排ガス規制(クリアしてる?)で買いたくても買えない状態になる前で良かったかも。
きちんと馴らししましょう。
オフ用の装備も要りますね(念)
by HIRO (2006-09-02 20:48) 

めえ

ふわわわ、ついにご購入ですね。
ワタクシ、バイクのことよくわかりませんが、
今日、みっくんが買ったバイクの値段を聞いてビックリでした。
「そんな値段なら、高速の通行料が軽自動車と一緒でもしょうがないか~」と言ったら、「高速の料金は車両価格には関係ありませんから」と突っ込まれましたが(笑)
by めえ (2006-09-02 21:04) 

komi

シェルパ。一人減り,一人増える。
慣らしが終わったら呼んでください。
寒くなる前にぜしどっか行きましょう。
by komi (2006-09-02 21:29) 

kobaban

おめでとさ~ん。
ちょっぴりうらやましかったり...ま、いつかね(え?)
by kobaban (2006-09-02 21:29) 

ユキナリ

色がイマイチと言っておきながら、しっかり「シェルパ」買っちゃったんですね。

ご購入おめでとうございます。

これで休日は「オン」「オフ」共に行く所だらけで、大変ですね。(出費・・・ 笑)
by ユキナリ (2006-09-02 21:48) 

ちえちえ

おめでとうございます♪
んじゃ、慣らし終わったら白と交換で・・・(笑)
komiさんにしごいてもらって、ぜひ555さんと関西へ!!
ちなみに排ガス規制は2000?2001?モデル辺りからクリアしてるハズですが、更に厳しくなるんですかねぇ~

名前はやっぱりシェル子?
by ちえちえ (2006-09-02 21:56) 

おめでとうございます。
慣らしを終了したら・・・。(にやり
とりあえず、ガードは肘と膝のパッドから
ひとまず、近場へトコトコ遊びにいきましょ~。^^
by (2006-09-02 22:00) 

harry

おめでとうございます♪
ということは、将来的にはF800STとの2台体制を想定...
と受け取っていいわけですね(ニヤリ
by harry (2006-09-02 22:03) 

pitts

>555さん
ジジ子もいるので、慣らしは時間かかりそうだなー。とはいえ2ヶ月くらい?(笑)
冬前には終わらせて、一度初心者向けコースを体験してみたいっす(^^)

>HIROさん
にょおお~、記事見ましたよ~。開発コスト増→車両価格に転嫁ってなっちゃうんでしょうか・・・。
慣らしを終えたら林道にも行ってみたいので、それまでには最低限必要な装備を新たにそろえようと思っています。今の装備では足りないと思うので(特にブーツとか?)

>めいさん
いやいや、私が買ったのはみっくんのバイクとは比較にならないくらいの値段です。とはいえ、ローンです(笑)

>komiさん
ぜひお願いします~。
冬までに間に合うかな・・・いや間に合わせるぞ!

>kobabanさん
え?(笑)
いや、呪いかけましょか?(爆)

>ユキナリさん
買っちゃいました♪色は、ステッカーやら何やらで、後でどうにかなるかなと思って。
出費・・・大変ですが、思い切っちゃいました(^^)

>ちえちえさん
タンクと外装だけ取替えっこしようよ(笑)
関西、いつか四国のヘソと、若狭林道(だっけ?)に行きた~い!!
そのときはよろしく♪
名前・・・まだ決められないの。

>きのっぴーさん
にやりって・・・怖いよ(笑)
肘膝のパッドですね。ブーツとかもいるのかしらん?
いろいろ、教えてくださいm(_ _)m

>harryさん
F800STとの2台体制・・・が、仰るとおり理想です。というか夢?(笑)
とりあえずすっからかんになってしまったので、当面の次の目標は大型免許取得費用の貯金だったりして(爆)
by pitts (2006-09-02 22:31) 

かみさま

おめでとうございますヽ(`▽´)/
やっぱりさくっと買いましたね!
素晴らしい。
納車まで寝れない日が続きますね。
by かみさま (2006-09-02 23:00) 

YASH

おー!買っちゃいましたね。おめでとうございます。
意外にコレでオフな人になっちゃったりして^^
盗難対策もしっかりねー。
by YASH (2006-09-02 23:16) 

ジュニア

おめでとうございます、景気が良いなあ~
次の目標の大型免許早くゲットしてくださいね!
by ジュニア (2006-09-02 23:37) 

mitsato

おめでとうございます。
新しいバイク乗るの楽しみですよね!!
僕もCBR1000RRかっちゃいました。
納車日は12日予定です。
とっても楽しみです!!
by mitsato (2006-09-02 23:58) 

pitts

>かみさまさん
えへへ~、悩んでいるようなこと書いておいて、結局さくっと買っちゃいました。だって・・・秋のきもちいいシーズン中に欲しかったんだもん(笑)
納車まではおっしゃるとおり、ウエビックのサイトでキャリアとかプロテクターとか、色々物色の日々です(^^)

>YASHさん
いやー私はどちらかというと体育会系より文化系なので、オフにどっぷりはないと思います。いや、わかんないけど(笑)
あんまり晒してしまうのもあれなので記事で言及していませんが、カバー等々の用品も、ゲットです♪

>ジュニアさん
景気・・・いやいや、久しぶりのローン持ちですよ(^^;
大型免許のための教習費(10万円くらいかかるのです)を貯めなくちゃ・・・。

>みっくん
おおおー、記事を見逃していました。1000RRご契約でしたか!こりゃおめでとうございます。お互い、ニューバイク楽しみましょう♪
by pitts (2006-09-03 00:24) 

柊なお

“ジジ子”に“シェル子”かあ(←勝手に決めてるけど)
賑やかになりますなー♪
さわやかな秋に向けて…楽しみ倍増だわね~
おめでとうございますッ!!
by 柊なお (2006-09-03 00:51) 

kokudoh

とうとう買っちゃいましたね。おめでとう
ございます。奥多摩近辺でダート、探しに
いかないと。
by kokudoh (2006-09-03 01:46) 

おきしげん

買っちゃったのねorz
何はともあれ、おめでとう(^o^)丿
で、華麗なる林道デビューは何時頃?
by おきしげん (2006-09-03 06:10) 

あの、アライのメットだと頭のサイズは何です?
痩せたおかげで、殆ど使ってないツアークロスあるんだけど。(61-62)
サイズがピッタリであれば差上げますよ。
どこかの店舗でツアクロ被って確認してみて下さい。^^
by (2006-09-03 08:28) 

pitts

>なおさん
さわやかな秋は、行きたいトコいっぱいで、楽しみ倍増、支出も倍増♪
あー名前まだきまんないっす・・・。

>takさん
買っちゃいました(^^)
パンク修理くらいはできるようにならなきゃ・・とか、色々ありますが、今年中には挑戦してみたいなぁ、と。

>おきしげんさん
へへへ。華麗なる、かどうかはわかりませんが、装備の問題とかもあるので、まだまだちょっと先ですかねー。まずは車体の慣らしと自分の慣らしのために、普通のツーリングルートをいっぱい走ろうと思います。道志~宮ヶ瀬とか、通っちゃいそうだなぁ。
by pitts (2006-09-03 08:29) 

Yubo

購入おめでとうございます!
用品色々揃えないと…
いいなぁ、やっぱりオフも導入しようかなぁ…
by Yubo (2006-09-03 09:21) 

j-taro

購入オメ(^^)/
関東ドロンコ隊での活躍(ネタ作り?)、楽しみにしてますよ。
by j-taro (2006-09-03 10:51) 

POP

こんにちは。
これから、また、世界が広がりますね。
すばらしいことです!!(^^)
by POP (2006-09-03 12:04) 

pitts

>Yuboさん
ナップスに色々見てきちゃいました。
本格的にそろえると結構な額なので、冬ボーと相談しながら、徐々にそろえていこうかと・・・まあ、最低限何が必要なのかすらまだよくわからんので(^^;

>j-taroさん
ネタだけはイヤ・・・けどなるんだろうな(笑)
ドロンコ隊ほど本格的じゃないから、お散歩隊くらい?

>POPさん
ほんと、広がりそうです。今から楽しみです♪
休日が足りないなぁ(笑)
by pitts (2006-09-03 19:36) 

バク

(^^)やった~!!これで泥んこ隊の修行に参加できる!
とりあえず、身を守るウェアから揃えてね。
ブーツにニーガード、グローブ、ヘルメット…
さらに余裕あればモトパンにモトジャージ。
これは必須かも?
バイクはぼろぼろになっても乗れるけど、
乗る人間がぼろぼろになったら乗れないから…
そうならないよう装備してね。(^^)
by バク (2006-09-03 23:02) 

soneta

おめでとう!!!(* ^ー゚)ノ
私がオフロードにハマった理由がもうすぐあなたもわかるはず!
ノンビリ行くには最高のマシンだと思います、ZZRでは行けなかった所に
行ってやってくださいね~
(追伸)
和歌山ツーはもちろん黒いバイクで来るよねw
by soneta (2006-09-03 23:05) 

pitts

>きのっぴーさん
あわわ、ごめんなさい、コメント抜けてしまいましたm(_ _)m
ありがたいお話~!!と思ってさっそくかぶって参りました(笑)
が・・・残念、61-62はブカブカでした(涙)

ところで、普通のフルフェで不便なことってありますか?
緊縮財政につき、特に大きなデメリットがなければ、当分はジジ子の時にかぶっている普通のフルフェを使おうと思っているのですが・・・。

>バクさん
やった、やったよ、ボク(笑)
いや、アドバイスありがとうございます。ナップスに行ってオフロード用品いろいろ見てきました・・・いろいろありすぎて、頭から湯気だして帰ってきました(爆)
いやいや、怪我すると治りにくい年齢ですから、非舗装路を走る前に、必要な装備はちゃんとそろえようと思っています。お金かかっても。

>そねっちさん
えへへ~、あなたの後に、続きました♪
和歌山は・・・カンベンして(^^;
さすがに初期不良の有無もわからない不慣れなバイクで、いきなりのロング・ツーは不安ですよう(笑)
by pitts (2006-09-04 00:29) 

あはは、ブカブカでしたか。ざんねん。。(w
オフレースならともかく林道散策ではフルフェでも大丈夫ですよ!。
σ(^^)はトコトコお散歩ではオープンフェ(RAM)です。(^^)
フルフェだと激しい動きの時、息苦しくなるぐらいすよ?
いきなりそろえると大変だから、ひとまず体を守るガードから。
ゆっくりムリせずゆきましょ~。(笑)
by (2006-09-04 06:27) 

ふなじゅん

pitts さん こんにちは
>シェルパ、06モデル、色はブラック。
おっ!!
黒を購入なされたのですか、おめでとうございます。
流石に納車早いですねぇ♪
コレでいつ関西にお婿に行っても大丈夫ですね。
by ふなじゅん (2006-09-04 14:06) 

pitts

>きのっぴーさん
そうですねー、そろそろ鼻血も出ないくらいになってきているので、徐々にそろえて行こうと思います。まあ、とはいえそれなりの装備がそろうまでは、非舗装路はちょっとおあずけですね。本格的に始動する前に怪我しては元も子もないので(^^;

>ふなじゅんさん
えへへー、1週間で納車とは思っていなかったので、ちょっとうれしいです♪
翌週末は紀伊半島に行く予定だったので、納車は3週間後かなと思ってたりもしたもんですから。
あれ、私が関西に行く前にふなじゅんさんが関東に来るんじゃなかったでしたっけ?(笑)
by pitts (2006-09-04 17:18) 

quifeng-quiyu

遅ればせながら,おめでとうございます。
ダートを楽しむためには,ガードによる安心感を。
分かっていても,まだニーシンガードのみです。
知人に,まずはブーツだと言われました。
by quifeng-quiyu (2006-09-04 21:47) 

pitts

>アビエスさん
やはり、足元が一番怪我をしやすいんですかね。とは言え、オフ用のブーツって高いですね。じっくり選ばないと・・・・。いや、まあそれもまた楽しいんですけどね(笑)
by pitts (2006-09-05 05:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。