SSブログ

海外ミステリーを読む(その26) [└ミステリー]

アガサ・クリスティ(1890〜1976)の『書斎の死体』です。
発表年は、1942年。『The Body in the Library』



クリスティの名探偵でポワロに次いで有名なミス・マープルの二作目です。
クリスティ作品中ではあまり上位ランクに入らないのですが、軽快で読みやすく、伏線もしっかりした秀作だと思いますよ。

序文で「書斎にある死体」という、現実にはありそうもなく、推理小説の中ではよくあるテーマをあえて取り上げて書きたいとあります。

数々の作品を産み出したクリスティの遊び心でしょうか。
ミス・マープルと近所のおばさん達のおとぼけ感が、さらにいい味を出しています。

ミス・マープルの旧友であるパントリー大佐夫妻の書斎で死体が発見される。
夫妻はもちろん、屋敷の人間は全員この死体が誰なのかわからない。
車椅子の大富豪とその一族が登場、滞在しているホテルへと舞台は移っていく。
警察と元警視長官、そしてミス・マープルがそれぞれの役割で捜査が進められる。
登場人物がなにかしら、みんな旧知の間柄なんですね。

動機が何なのかを推理しようとした(クリスティの狙いに乗った?)のですが、書き方が実にうまいので、いくつも考えさせられてしまう。

よくある遺産相続の金銭的動機、それとからめた恋愛(結婚)によるもの、恋愛がらみのサヤあてや嫉妬によるもの、人間関係によるねたみ、激情による発作的殺人等々、どうとでもとれるように、うまくちりばめられている。
この線から手繰っていくと、犯人はわからないかもしれませんが、もっとも楽しめる部分でもあります。

トリックはミステリーを読み慣れた人ならピンとくるかも知れません。
これでかなり真相に近づきますが、犯人を見つけるには、もう一押しが必要です。
なかなか一筋縄ではいきません。

事件が解決したあとのラストの1ページが印象的で、なんともいい感じです。
よく読んで、あれこれいっぱい考えてからの1ページが効果的です。

【追記】
NHKで「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」というアニメ番組を放送していました。(今は終了しています)
ポアロを里見浩太朗、マープルは八千草薫が声優として出演していました。
一度だけ見たことがありますが、全39話とかなりロングランだったようで、『ABC殺人事件』『パディントン発4時50分』『スリーピングマーダー』等の有名作品を取り上げたようです。クリスティの人気が伺えますね。

書斎の死体

書斎の死体

  • 作者: アガサ・クリスティー
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2004/02/20
  • メディア: 文庫

次回は、ハードボイルドだぜ。フィリップ・マーロウ登場。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 2

翠

私はマープルはポアロほど読んでいなくて、「パディントン発4時50分」や「スリーピングマーダー」は読んだのですが、これはまだ読んでいないんです。
YumYumさんの文章を読んでラスト1ページに心惹かれたので、是非読んでみます!
次はチャンドラーなんですね。楽しみです(^^)
by (2006-05-17 17:15) 

YumYum

翠さんへ
コメントとnice!をありがとうございます。
マープル物って独特の味がありますよね。
ユーモアというか遊び心というか。
個人的には、ポアロ物よりも好きかも。
by YumYum (2006-05-19 22:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。