SSブログ

今日のLIVE 「10.11 のなか悟空&人間国宝」 [LIVE]

今日のLIVE 「10.11 のなか悟空&人間国宝」(PIT INN)

日中はまだまだ暑い西日本から東京へ。
さすがに東京、もう半袖の人は少ない(笑)。
10月11日、のなか悟空&人間国宝を観にPIT INNへ。
久々のPIT INN。何年ぶりでしょう。この前観たのは菊池さん在籍時のONJQ。
そして人間国宝を観るのも久しぶり(かるく10年以上ぶり?)
90年代前半は、頻繁にCDリリースがあり関西へも来られてたので
観る機会がありましたが、最近はリリースもなく久々です。

今回は、D-1ドラム選手権優勝者の竜巻太郎氏を迎えてのLIVEとのこと。
竜巻さん、先月、愛知にて『即席ジェロニモレーベル』もやってます。
ベースはヒゴヒロシ! 日本で最も好きなベーシストかも。
(特にスターリン ラストライブでの演奏、人間国宝でのプレイが好き)
トリオでの人間国宝しか知りませんでしたが、今回のゲストは竜巻さんだけでなく、
緑智英(a.sax)、ノゲラ(per)を加え、なんと6人編成でした。

20時を少し過ぎて、LIVEはスタート。
最初からフルスロットルのとんでもない演奏。
2台のDrにPerという3人の打楽器が、破壊的、破滅的に響き渡る中、
2本のsaxが暴力的に咆哮。
その中をヒゴさんのベースがクールにリズムをキープしつつうねる。
2部構成にて、トータル2時間くらい?
70年代のクリムゾンを軽く一蹴する熱いインプロビゼーションの嵐。
ここまで魂を込めていいのか?! というくらい圧巻のバトルでした。
全力疾走ゆえ、本編のみでアンコールはなし。
JAZZのLIVEでは、よくアンコールでスタンダードを軽く演奏することなんかありますが、
人間国宝には似合いませんよね(笑)。

残念なのは、ちょっとお客さんが少なかったことか。
これほど素晴らしい演奏にもかかわらず、空席があったのです(泣)。
またどこかで観たいですね、人間国宝。

帰り際、竜巻氏より『D-1ドラム選手権』のDVDを購入。後日紹介予定。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1