SSブログ

新日本交響楽団第78回定期演奏会/サンパール荒川 [コンサート]

新日本交響楽団「第78回定期演奏会」
2007/3/4(日)14:00
サンパール荒川 大ホール
指揮 山田和樹
HP:http://www004.upp.so-net.ne.jp/sin21kyo/
*******************************************
あまりなじみのないサンパール荒川、大ホール。
地下鉄日比谷線の三ノ輪駅からたっぷり10分くらい。
入り口ではカラードレスの団員の方もお出迎え、チラシ配布などを手伝っていました。
1000人弱収容の大ホール、ほぼ満席でした☆

まずは「ヘンゼルとクレーテル」の前奏曲から・・・う~ん硬かったかも。
ワーグナーの壮大さとモーツアルトのきらびやかさを兼ね備えたフンバーディングのよさが
あまり伝わってこなかったのが残念。
ここで、指揮者の山田和樹さんがマイクを持ってお話。
プログラムに山田さんのトークもあるとあったので楽しみにしていました。
フンバーディングと次のチャイコフスキーのお話、当初予定になかったチェレスタが
今回の演奏会に入ったいきさつなども。。。作曲方法のところではなんとなんと
山田さんご自身がちょろっとですがピアノを弾いて説明くださる場面もありました!
楽しいお話のあとは、大好きなくるみ割り人形。
せっかくチェレスタがあるのに、「金平糖の踊り」は演奏せず、でした。
休憩~
オーケストラの面々よりも先に、指揮者の山田さんが一人で登場。びっくり。
またまたマイクを握ってお話。北欧のお話のあとは、シベリウスのエン・サダ。
ちょっと難しい曲だったのもあって、意識が遠くへ行ってしまう時間あり。。ごめんなさい。
ストラヴィンスキー来日時の話などのあと、最後のプログラム「火の鳥」1918年版。
大迫力のラストはとても気持ちよかった~!
アンコールは、くるみ割り人形から。
MCがいて進行役を努めることはたまにあるし、有名ソリストのインタビューもあるけど
指揮者のお話しのあるコンサートなんて初めてかも、とても楽しかったです。

----------------------------------------------
<曲目>テーマ ~ファンタジーの世界~
フンバーディンク 歌劇ヘンゼルとグレーテル 前奏曲
チャイコフスキー バレエくるみ割り人形より
~休憩~
シベリウス 交響詩エン・サガ
ストラヴィンスキー バレエ組曲 火の鳥
<アンコール>
チャイコフスキー バレエくるみ割り人形より パ・ド・ドゥ
-----------------------------------------------

ヘンゼルとグレーテル 
あまり全曲を聴く機会はないけれど
ワーグナーと通じる壮大なドイツメルヘン歌劇

↓ドレスデン国立管弦楽団演奏

フンパーディンク : 歌劇 「ヘンゼルとグレーテル」全曲

フンパーディンク : 歌劇 「ヘンゼルとグレーテル」全曲

  • アーティスト: ドレスデン国立管弦楽団, グルントヘーバー(フランツ), ドレスデン国立歌劇場少年合唱団, ドレスデン国立歌劇場女声合唱団, ボニー(バーバラ), エルツェ(クリスティアーネ), グルベローバ(エディタ), ルートビッヒ(クリスタ), ジョーンズ(ギネス), マリー(アン)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 1999/10/22
  • メディア: CD


↓ミュンヘン放送管弦楽団演奏

フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル(全曲)」

フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル(全曲)」

  • アーティスト: モッフォ(アンナ), ドナート(ヘレン), フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ), ルートヴィヒ(クリスタ), ポップ(ルチア), テルツ少年合唱団, ミュンヘン放送管弦楽団, アイヒホルン(クルト), フンパーディンク
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/08/02
  • メディア: CD

↓くるみ割り人形
 ゲルギエフ率いるサンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団

チャイコフスキー : バレエ音楽<くるみ割り人形>作品71 全曲

チャイコフスキー : バレエ音楽<くるみ割り人形>作品71 全曲

  • アーティスト: ゲルギエフ(ワレリー), ボリソフ(ワレリー), サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団, サンクトペテルブルク・キーロフ合唱団, チャイコフスキー
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 1998/11/30
  • メディア: CD

↓エン・サガを含めてシベリウスの魅力がいっぱいの一枚

シベリウス/交響詩「伝説(エン・サガ)」作品9

シベリウス/交響詩「伝説(エン・サガ)」作品9

  • アーティスト: ヤルヴィ(ネーメ), エーテボリ交響楽団, シベリウス
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 2000/09/23
  • メディア: CD

↓ゲルギエフの「火の鳥」1910年版

ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」

ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」

  • アーティスト: ゲルギエフ(ワレリー), マリインスキー劇場管弦楽団, ストラヴィンスキー
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 2006/01/13
  • メディア: CD

新日本交響楽団第77回定期演奏会/杉並公会堂
新日本交響楽団 第77回定期演奏会
2006/11/18 杉並公会堂
指揮:大井剛史
創立40周年記念演奏会、第2弾
主催:新日本交響楽団 演奏会事務局
新日本交響楽団HP → http://www004.upp.so-net.ne.jp/sin21kyo/



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。