SSブログ
OCUP&OCRES ブログトップ
前の10件 | -

OCRESの振り返り [OCUP&OCRES]

受験結果:OCRES Advanced (3回目)


めでたく、合格しました。長かった。最初に受けたのが2007年末ですので、足かけ2年です。
なんでそこまでかかっちゃったか、とか。なんでそこまでかけちゃったのか、とか。
受けてどうよ、とか。
その辺をつらつらっと書いておきましょう。

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

受験結果:OCRES Advanced (3回目) [OCUP&OCRES]

3度目の正直。
反省は後ほど追記するとして、まずはデータまとめ。

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

調べもの:QoS仕様書の構成 [OCUP&OCRES]

第六版:2009-08-01 18:56:06
第五版:2009-07-28 21:32:29
第四版:2009-07-27 23:00:19
第三版:2009-07-26 07:59:45
第二版:2009-07-25 23:09:53
初出:2008-03-02 22:41:33

OCRESの学習中。

この仕様書の内容は、ほかの仕様書に比べてわかりやすいな~。
扱っている内容が組み込みよりビジネス的な話に近いからかなから。

「OCRES Certification Coverage Map」
http://www.omg.org/ocres/coveragemap.htm

「UML Profile for Quality of Service and Fault Tolerance」
http://www.omg.org/cgi-bin/doc?formal/2005-01-02

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

調べもの:仕様書Lightweight CORBA Component Modelの構成 [OCUP&OCRES]

第三版:2009-07-27 21:29
第二版:2009-07-26 11:54:52
初出:2008-03-08 15:16:49


OCRESの学習中。

続きを読む


タグ:OCRES

調べもの:仕様書UML Profile for Schedulability, Performance, and Timeの構成 [OCUP&OCRES]

更新したのでTopに持ってきておきます。
第二版:2009-07-25 19:58:57
初出:2008-03-09 22:06:46

OCRESの学習中。
最初、どうにもわからないとか思っていたけど、構成を意識しつつ見たら、何となくわかる気がした。構成が。
・・・うん、あくまで構成ね。orz

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

調べもの:Earliest Deadline First (EDF) [OCUP&OCRES]

OCRESの調べもの。
リアルタイムシステムのスケジューリング方式の一つ。一番デッドライン(締切)が早いものが先、と。



だと、第17章4節。


組込みシステムのためのソフトウェアエンジ二アリング 基礎編

組込みシステムのためのソフトウェアエンジ二アリング 基礎編

  • 作者: ジム・クーリング(Jim Cooling)
  • 出版社/メーカー: アイテック
  • 発売日: 2008/07/31
  • メディア: 大型本


だと、5.9.7章


「Earliest Deadline First - Google 検索」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Earliest+Deadline+First&lr=&aq=f&oq=

「Earliest Deadline First - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Earliest_Deadline_First

「Earliest deadline first scheduling - Wikipedia, the free encyclopedia」
http://en.wikipedia.org/wiki/Earliest_deadline_first_scheduling

タグ:OCRES

調べもの:仕様書Real-time CORBAの構成 [OCUP&OCRES]

第二版:2009-07-25 21:00:19
初出:2008-03-09 20:11:17

OCRESの学習として、仕様書の構成確認中。
で。この仕様書、IntermediateとAdvancedで同じ仕様書を対象としていますが、バージョンが違います。
Intermediateが1.2, Advancedが2.0ですね。

とはいえ、章構成もページ数も一緒だったりします。

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

調べもの:仕様書Deployment & Configurationの構成 [OCUP&OCRES]

第二版:2009-07-26 17:07:57
初出:2008-03-13 06:06:57

OCRES Advancedの学習にあたり、仕様書の構成と内容を確認中です。
今回は、Deployment & Configurationです。

この仕様書は対象範囲が広いのでつらいところです。
ざくっと構成つかむので手いっぱいですね。

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

調べもの:仕様書Data Distribution Serviceの構成 [OCUP&OCRES]

更新したので先頭に持ってきておきます。
第二版:2009-07-20 15:19:11
初出:2008-03-09 20:25:55

OCRESの学習中。
Data Distribution Serviceについて。
・・・全体構造がつかみずらい。orz

続きを読む


タグ:OCRES
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

調べもの:CORBA/e spec.の章の関係について [OCUP&OCRES]

初出:2008-03-02 17:54:47

相変わらずOCRES Advanced関連の調べもの。

先日来確認をしている仕様書の構成の話です。
出題範囲の仕様書の章構成を確認することで、知識の体系化を図りましょう。
というわけで、今回はCORBA /eです。

正直に言えば、要素の多さにちょーっとまいりますね。

続きを読む


タグ:OCRES CORBA/e
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | - OCUP&OCRES ブログトップ