SSブログ

軽量モバイルバッテリー へ [便利グッズ紹介]

L-04Dのバッテリー持続時間が短いことから、Anker Astro3E 大容量モバイルバッテリー 10000mAhを持っていましたが、やはり重過ぎです。L-04Dにはもっと小さめなタイプが良いのですが、そのために出費するのも考え物です。以前、購入していたバッテリーに変更しました。充電入口と出口が共用のタイプです。内蔵リチウムは取り出し可能な18650 (3000mAh)の放電監視内蔵型です。私のバッテリーセレクト条件からすると、かなり(×)項目が多い物ですが次回素敵なモバイルバッテリーに出会うまでは。ただし、iPhone4sに充電が対応していないため、USB(MicroB)→iphone 充電変換コネクタは必須です。
ひとつ、楽しいアイテムとしては、写真に示すUSB(TypeA)→LEDライト(3W)ヘッド部だけを本体のUSB(TypeA)へコネクトするだけで、スティックライト(けっこう明るいです)にすることができます。LED残量付のスティックライトは安心です。
BATTへ.jpg

・電力出力口(USB)が,iphone ipadに対応⇒(×)
・電力USBが2個⇒(×)
・残量がLEDで表示⇒(○)
・電源(ON/OFF)のスチッチが不用意に"ON"にならない事⇒(○)
・電源OFFは、負荷がなくなると自動に切れる事⇒(×)
・薄い手⇒(×)
・スタイリッシュな形である事(丸みを帯びた薄型)⇒(×)
・充電inと電力供給outが独立なこと⇒(×)
・充電inのUSB形状は最近多くなってきたUSB(MicroB)であること⇒(×)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

d LTE 980 実力 6日めLEDライト UF-009 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。