SSブログ

基本の「き」 [LEI MAKING]

UMAHANA SCHOOLが始まりました。
カルチャーやワンディワークでひと通りのレイの作り方を教えてもらったけど
基本を正しく理解しているのかどうかは・・?
次に作るときに、あれ?どうやるんだっけ?そんなことがある。
理解しているようでしていないのかもしれない。
カルチャー等とは違うので、基本の「き」から学べる。

第1回目の花材はデンファレでKUI LEIを習いました。
数パターンで短いレイを作って時間終了。
数パターンの中からレイを作る、宿題です。
わたしはね、通称10時10分にしました。やきとりも結構好きですよ(謎)
リップの部分が残ったので、Poe poeで短めのをひとつ作ろうっと。



よく見ると10時5分とか20分とか・・・(汗


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 4

maamame

これが宿題ですね
キレイですぅ♪♪♪
今日のドールとぴったりですね!!
by maamame (2008-01-20 22:32) 

Brownie

takagakiさん
ありがと!

maamameさん
これですー。
左右のバランスが悪かったり、花びらがちぎれていたり・・・
がむばりまっす!
by Brownie (2008-01-20 23:28) 

knacke

ふおふぉふぉふぉふぉ、泳ぎだしそうだよー。
かわいぃ。
by knacke (2008-01-23 14:02) 

Brownie

きむたこさん
平泳ぎでいきます(^^
ありがとねん♪
by Brownie (2008-01-23 22:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

ALOHAの次はHAPPY♪グラグラアイドル ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。