SSブログ

10.000km超えたので・・・ [セロー250]

今日は「第25回横浜開港祭」に行く予定で・・・・

いや、確かに行ったんですが・・・・(T0T)

メイン会場である臨港パークへは自転車、バイク乗り入れ禁止!

止める場所は国際会議場の前しかなさそう・・・

 信号で止まってあわてて撮影(^^)

メットをホルダーに付けて、ロックを二重に掛けて・・・

ちゃ~ららら、ちゃらららっ、ちゃらら、ちゃらららちゃららら~♪

                               (タイムマシンにおねがい:木村カエラ)

仕事の電話が入ってとんぼ返り(><)

フードコートでいろんな物食べたかったよ~(><)

バザーでいろいろ物色したかったよ~(><)

 

保土ヶ谷から第三京浜で戻ってみれば、数分で終了・・・って

明日でも良かったんじゃないの!(怒)

 

あきれてしまって横浜に戻る気も起きませんでした・・・

 

10.000km超えたので消耗パーツを発注に行こう・・・

Rブレーキパッドがかなりキテマス

 近いうちに鉄板があたりそう(^^;

チェーンも頼みます

今回はD.I.Dの(エックス)シールチェーンにしました

Oリングチェーンに比べてシール性能が良く、フリクションロスも少なく、かなり長持ちするらしい

約¥2.000-ほど高価ですが、価格差以上の効果が期待できそうです(^^)

前後のスプロケも同時に交換しますが、アフターパーツメーカーとの比較も一応・・・

サンスターやアファムも検討しましたが、やはり耐久性で純正に決めました(オフ車ですし)

軽さでサンスターやアファムは魅力ですが、Rスプロケがラインナップされてないんです

セローは特殊なんです~(TT)

 9番と10番

10番がダンパーで9番とアッセンブリー交換になります

なんと¥13.000-くらいらしい(><)

店長も以前に価格設定が間違ってると思って問い合わせしたほど・・・

アフターパーツメーカーはダンパーの問題でラインナップしないのかも・・・

あとエアクリも・・・込み込みで総額・・・

¥42.000-(TT)

 

夏頃には前後のタイヤ交換

 Fタイヤ

 Rタイヤ

なんとか持たせないと・・・

Fブレーキパッドも交換だな・・・

Fフォークのオーバーホールもしなければ・・・

Fフォークについては変化が解かる人には解かるくらいだそうですが、店長がレースをしていた頃はレース毎に交換、他のメンバーも1レースおきに交換していたそう・・・

私の場合、だいたい10.000km前後の目安で交換がいいかもしれない

交換後どう感じるか楽しみではあるが、また今回と同じくらい費用が・・・

 

 

 

 

 

 

関西遠征できるのか?


nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 12

soneta

私は1500㌔超えましたー。楽しくてあっという間です
しかしリアのスプロケそんなにするのか…泣きそうですね
ただでさえオフ走行してると消耗度が早いのに…
でもGOGOGOさんの関西遠征は待ってますからね~。
by soneta (2006-06-03 00:24) 

まえまえ

9999って以外と見逃しがちですが、ジャストタイミングでしたね♪
各所消耗品......気に掛けてもらってるSerow君は幸せですよ
でも、関西遠征待ってますよ〜ん(^^)/
by まえまえ (2006-06-03 00:30) 

HIRO

こんにちは。
確かに汚れたままで色々手の入っていないマシンを見ると可哀想になってきますね。
ある程度計画的に替えていくと更に楽しめると思います。
by HIRO (2006-06-03 00:43) 

SerowGOGOGO

そねっちさんnice!ありがとうございます
あまりの高さに軽くヒキました
アフターと比べて¥5.000-も違いますからね

まえまえさんnice!ありがとうございます
8888は富士山のときだったのでスルーでしたが、今回は横浜でちょうだと予想してました
遠征には完調で推して参る所存ですm( _ _ )m

HIROさんnice!ありがとうございます
>確かに汚れたままで・・・・・・・・
普段は汚れてるので、HIROさんとお会いする時は気合入れて洗車してワックスも・・・
HIROさんのはビカビカですもんね(^^)
by SerowGOGOGO (2006-06-03 01:40) 

魔太郎

簡単に連絡をつけて来られる、携帯電話の馬鹿野郎って感じですか。
世の中便利になったようで、実はノンビリできない世の中になっちまったもんですね。
しかし、リアスプロケ高いっすねー、純正でなくて、社外品で、アルミとかじゃなく鉄で安いのないですかね、昔、オンバイクようではそういうの探して換えてもらってました。
by 魔太郎 (2006-06-03 06:07) 

カズ−

当たり前ですが、オフで楽しむ分、出費は覚悟しないといけないんですね。
でも、楽しみにはかえられません(キッパリ!)。
by カズ− (2006-06-03 06:13) 

pitts

すごい、みんなきっちりキリ番ゲットしていきますね~。私はバイク買って以来一度した目撃したことがありません。気付くと数十キロも過ぎているorz
by pitts (2006-06-03 09:53) 

SerowGOGOGO

魔太郎さんnice!ありがとうございます
スプロケ高いっす(TT)
「こまめにメンテ」を心に誓いました

カズーさんnice!ありがとうございます
いや~、予想外でした(^^;
ここまでとは・・・

pittsさんnice!ありがとうございます
燃料計が無いので、よくメーターの距離を見てるからですね(^^;
給油のタイミングのために・・・
by SerowGOGOGO (2006-06-03 18:58) 

Yubo

在庫状況わかりませんが、isaでリヤスプロケ出てたと思いますよ。
3000円くらい安かったと思います。
Xリングチェーンは、違いがはっきりわかる逸品ですから、値段の分は
ありますね!
by Yubo (2006-06-03 23:21) 

SerowGOGOGO

Yuboさんnice!ありがとうございます
既に純正を発注しちゃいました(TT)
今後のためにチェックはしましたが、セロー用はありませんでした
残念~
by SerowGOGOGO (2006-06-04 05:03) 

バク

9999km…10000km走ってますね~(^^)
私のメーターは1480km時点で動いてませんから…
今の累計距離は不明!(^^;
セローのパーツって特殊な扱いなのね(U_U;そりゃ大変や…
でも関西遠征、待ってます。
秋になっても待ってるよん♪
by バク (2006-06-05 10:57) 

SerowGOGOGO

バクさんこんばんは
この日に緑のディグリー見ました(^^)
遠征は間違いなく行きますよ!
来月くらいには大まかに計画が立てられそうで~す(^0^)
by SerowGOGOGO (2006-06-05 19:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。