SSブログ

4レターコードの”とり説”(改訂版)・2 [├雑談]

3,4レター表はこちら


4レターコードの”とり説”の続きです。

前記事では、1,2レター目について長々と書きました。

今回は3,4レター目のことを書きます。

3レター目は地域ごとにまとまっています。

↓こんな感じです。

北海道→C,E
東北、新潟→S
関東、長野→A,T
中部(新潟、長野を除く)→G,N
近畿、中国、四国→B,O
九州→D,F
奄美諸島→K,R
沖縄→A,D,I,K,M,R,T,Y

となっております。

それぞれのまとまりごとに色分けするとこんな感じです。

(山梨県、滋賀県、京都府は4レターのついている空港、飛行場がないので、白くなっております)
RUNWAYS☆STARさんから情報頂き修整致しました。

例えば、東北、新潟には4レターのある空港、飛行場が15あるのですが、
すべて「RJS□」です。

そして、「4レター目はその空港の頭文字を使用することが多い」ということを知っていれば、青森県にある、

・大湊航空基地
・青森空港
・三沢空港
・八戸航空基地

は、それぞれ

・RJSO
・RJSA
・RJSM
・RJSH

と答えることができます(誰に?

例外は多々ありますし、アルファベットは限られてますので、いつもこううまくいくとは限りませんが。

 

ところで上の地図の区分には2ヶ所だけ例外があります。

島根県隠岐空港と、山口県山口宇部空港です。

この2空港は中国地方ですので、3レター目はBかOのはずなのですが、なぜかそれぞれ

島根県隠岐空港→N
山口県山口宇部空港→D 

となっています。なぜなんでしょうか??

 

Wikiでは3,4レター目について、

「主要空港は、下2文字が同じアルファベットになっていることが多い。例として、羽田=RJTT、伊丹=RJOOなど」。

と説明されています。

3,4レター目が同じアルファベットになっている空港がどういう分布になっているのか、先ほどの地図にすべて書き加えてみました。

こうして見ると、

それぞれの地区ごとに3,4レター目がダブッている「主要空港」が必ず1つか2つあることが分かります。

そしてそれぞれの地区に、なぜそのアルファベットが割り振られているかも大体理解できますね。

Cは千歳のC
Sは仙台のS
Tは羽田の前身の東京空港のT
Oは大阪空港のO
Fは福岡のF

という感じだと思います。

こうやって空港名をすんなりとアルファベットに当てはめることができないのが、

RJAAの成田
RJBBの関空
RJGGのセントレア

です。

なんで成田がAなんでしょう?
なんで関空がBで、セントレアがGなんでしょう??

これは、3,4レター目で使用しているアルファベットをすべて順番に並べ替えると理解できます。

RJAA→成田空港
RJBB→かんくう
RJCC→新千歳空港
RJD□→九州で使用
RJE□→北海道で使用
RJFF→福岡空港
RJGG→セントレア

RJJJ→航空交通管制センター
RJK□→奄美諸島で使用

RJN□→中部で使用(名古屋空港の旧レター:RJNN)
RJOO→伊丹空港

RJSS→仙台空港
RJTT→羽田空港

となり、アルファベットの抜けている部分をキレイに埋めようとする意図が読み取れます。

ですので、

もしも北海道に主要空港がもう1つできたら、RJEE
もしも中部に主要空港がもう1つできたら、RJNN
もしも九州に主要空港がもう1つできたら、RJDD

さらに、東北、関東、近畿、関西、中国、四国のいずれかに主要空港ができたら、「RJHH」 になるかも。

と予想できます。

 

こうして、北海道~九州までの空港は、3レター目により6ブロックに分かれ、

そこにROの沖縄を加えて、全国を7ブロックに分類することができます。

オイラの勝手な想像では、3レター目は「地区名」を表しています。

そして、3,4レター目がダブっている空港は、その「地区」の代表空港です。

 

余談ですが、
札幌航空交通管制部:RJCG
東京航空交通管制部:RJTG
福岡航空交通管制部:RJDG
で、航空交通管制部の4レター目はすべてGになっております。

 

ということで、前記事の1,2レター目のオイラの解釈を合わせますと、

羽田空港の4レターコード:RJTTとは

R:アジア地区のRエリア
J:日本
T:東京地区
T:東京空港(羽田空港)

となります。

 

以上、オイラの妄想にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

不明の点が多く、自分でも正直(どうかなぁ…)という感じです。

今後新事実を発見しましたら、また訂正致します。

ご意見、ツッコミ お待ちしております。


コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 12

ハイマン

ただいま帰省中!
でも、飛行機に乗っていく距離ではないんです^^;
by ハイマン (2007-08-11 09:15) 

tooshiba

レターコードとは全然関係ありませんが、地図画像で、若狭(福井県)が空白になっているのが・・・
それと山梨と京都・滋賀が空白になっているのが気になります。
その辺りは飛行機が飛ばないのでしょうか???
by tooshiba (2007-08-11 12:01) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■Krauseさん
nice! ありがとうございます。

■ハイマンさん
いってらっさーい!
実家は「桑の都」でしたっけ??

■xml_xslさん
nice! ありがとうございます。

■sakさん
nice! ありがとうございます。

■tooshibaさん
あ、本当だ。若狭湾のあたりが白いですね。
数字入力で県ごとの色分けができるフリーソフトを使ったのですが、後でペイントで修整します。ご指摘感謝です。
>山梨と京都・滋賀
はい。正確に言うと、京都に海自の舞鶴飛行場があるのですが、4レターコードのついている空港がありません。ちょうどグループの境界線に当たる県ばかりだつたので、色をつけませんでした。
by とり (2007-08-11 13:32) 

ジョルノ

山梨県、滋賀県、京都府に飛行場が無いとは知りませんでした。意外だ。
でも京都はなんとなくわかる気がします。無駄な土地が無いんですよね。古くから完成している都市なので。(^_^)
by ジョルノ (2007-08-11 23:50) 

とり

■letterwritin.. さん
nice! ありがとうございます。

■ジョルノ飛曹長殿
京都は確かにそんなイメージですね。
府知事が「わが県にも空港を!」とのたまったら、
日本海に海上空港作るしかないかもしれません。
山梨県、滋賀県は、本文中にも書きましたが、「4レターのつくような空港がない」ということで、小さい滑走路はどちらもあります。
山梨県には韮崎滑空場があり、滋賀県には琵琶湖に年に一度現れます(^^;
滋賀県には陸軍の八日市飛行場があったのですが、終戦と共になくなってしまいました。

■tooshibaさん
地図修整しました。
ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m
by とり (2007-08-12 06:42) 

miffy

前回記事とまとめて読んできました^^
面白かったです。
by miffy (2007-08-12 09:45) 

RUNWAYS☆STAR

 とりさん、こんばんは。
 京都府には、海上自衛隊舞鶴航空基地があります。
 4レターコードはRJBMで、400m×45のRWY、方位は12/30。ヘリ専用のRWYです。
 
 セントレアのRJGGは、NAGOYAのGからきていると思われます。
 来年、静岡空港が新設されますが、どのようなレターになるのでしょうね。RJNSかな?
by RUNWAYS☆STAR (2007-08-13 01:17) 

とり

■miffyさん
長々と読んでいただいてありがとうございます~。m(_ _)m

■RUNWAYS☆STARさん
舞鶴基地の4レター教えていただいてありがとうございます。m(_ _)m
「舞鶴基地は4レターついてない」とずっと思い込んでました。
>NAGOYAのG
それならば、名古屋空港が使っていて欠番になっているRJNNでもよかったのではないかと思うのですが、いかがでしょう?
3レターだけは名古屋空港のものを使っているのが不思議な気がします。
>静岡空港
オイラもRJNSが一番可能性が高いかな、と思ってます。
それか、せっかく3レター目に「G」を使い始めたので、RJGSとか?? なんか早そうです。
by とり (2007-08-13 06:46) 

RUNWAYS☆STAR

 とりさん、こんばんは、
 
 現在の名古屋空港は、2005年2月に国交省管理より愛知県の管理になり、以前の「第二種空港」から「その他の飛行場」へ格下げになりました。ですからRJNNは使えなくなりRJNAに変更されました。
 セントレアで使用されている3レターのNGOは、非政府機関組織のNGOと同じで覚えやすいとのことで継承されました。
 名古屋空港のNKMは、NAGOYA KOMAKIを省略したもので、名古屋空港と小牧基地の合成語からきております。
 
 ところで、私のブログにて8/12付け記事に於いて、とりさんのクリアランスの承諾なしに勝手にリンクする記事を載せました。この場を借りてリンク許可をいただくと  共に、勝手にリンクしたことお許し願いたいと思います<m(_ _)m>
by RUNWAYS☆STAR (2007-08-14 01:04) 

マリオ・デ・ニ-ロ

ブログ上で伊丹のRJOOをRJ丸々と飛んで、ははぁ~コレは場所を特定されたくないんだなと思っていました。何の事はないオ-オ-だったんですね。こんなアホは小生ぐらいでしょうか?(爆)
by マリオ・デ・ニ-ロ (2007-08-14 17:53) 

Tripleseven

3レター目を空域と読んでいたのですが、4レター表と空港の配置図を見て…
北海道は歪でも何とかCとEは分けられますが、長野のA、関西で舞鶴のB、そして沖縄周辺の離島は空域ができません…orz ホントにこの4レターってどういう決め方してるんだろう?謎が増えていきます。
by Tripleseven (2007-08-14 22:32) 

とり

■RUNWAYS☆STARさん
>NKMは、NAGOYA KOMAKIを省略
そういう意味だったんですね。勉強になりますφ(.. )メモメモ
>リンク
Cleared to link(で合ってるかな?)ですよ!

■アスランマリオさん
あー、オイラがいる・・( ̄▽ ̄;)ハハハ

■Triplesevenさん
http://www.rjcg.go.jp/img/fir.jpg
http://www.rjcg.go.jp/img/sector.jpg
ご存知かもしれませんが、↑こちらに日本の各管制部の管轄空域と、札幌管制部の各セクターが出てます。ご参考までに。
by とり (2007-08-15 08:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0