SSブログ

災害とヒコーキ [├雑談]

新潟~東京間の交通インフラ

かつて新潟~東京間にはヒコーキの定期路線がありました。

1958年に始まった新潟-羽田路線は、新潟空港にとって初の定期路線でした。

ところが1982年に上越新幹線が開通し、新潟~東京間を新幹線が走るようになると、ヒコーキの利用客は激減。

翌1983年には路線休止に追い込まれてしまいました。

さらに1985年には関越自動車道 新潟~東京間が全線開通します。

例えば東京の自宅から、思い立ったら車で3時間後には新潟なのです。

ヒコーキ路線はこれで永久に日の目を見ることはなくなった…はずでした。 

ところが。 

 

2004年10月23日 新潟中越地震発生

この地震のせいで震源地周辺では、東京と新潟を結ぶ既存のすべての移動手段

(上越新幹線、JR上越線、関越自動車道、国道17号)が寸断されてしまいました。

こうした状況の中、地震発生の翌24日から1月上旬まで臨時ヒコーキ便が開設されました。

(ANAは1月4日まで。1日3~5往復、所要1時間 運賃は大人1人15,000円)

上述の通り、1958年に始まった新潟~東京間の航空路線は、上越新幹線の開業により1983年に廃止になりました。

ヒコーキを駆逐した当の新幹線が不通となってしまった数ヶ月間、航空便が一時的に復活した格好になったわけです。

関係者の中には、因縁めいたものを感じた方もおられたのではないでしょうか。

 

点と線 

鉄道や高速道路の場合、

A地点からB地点までの施設をほぼ完全に完成させなければ、輸送を始めることはできません。

途中で一箇所途切れてしまっても同様です。

点と点を結ぶ線を作り、その全てを維持し続けなければなりません。

 

一方飛行機の場合、点と点が完成していれば、輸送はできます。

それぞれに一長一短ありますが、

点と点をがあれば、必要に応じて容易に開設、廃止ができるのが航空輸送の特徴です。

今回の例を見ても、約20年閉鎖されていた路線を災害の翌日に復活させることができたのは、

ヒコーキならではの芸当といえるでしょう。

不幸にして災害が発生してしまった場合、「点」と、「線」では、どちらが罹災の可能性が高いかは明らかです。

 

もし仮に今回の地震の震源地が新潟空港に近かったら、ヒコーキと新幹線で逆の立場だったかもしれません。

そう考えると、交通手段もインターネットみたいに、

1カ所が駄目になっても、という状態が望ましいのだと思います。

 

中越地震の後、震源地周辺の関越自動車道を走りました。

十数キロ?に渡ってアスファルトがうねり、乱気流の中を飛んでいるような感じでした。

知人の親戚の新潟県土木関係者によると、

冬季は工事ができないため、復旧には最低10年はかかってしまうのだそうです。

全国に名前が知られることになってしまった旧山古志村は、未だ災害復旧のため、通行止が続いています。

被災地が1日も早く復旧しますように。 

 

 

(本文とは何の関係もないけれど)新潟県浦佐駅周辺を走行中、トラック事故発生。

17号は一時通行止めになり、強制的に迂回させられた時の写真です。

両側雪の壁のため、大型車同士がすれ違うことができず、片道交互通行状態に。

結局ほんの数キロの迂回に1時間近くかかりました。

幹線以外は除雪もままならず、すごいことになっているため、ほとんどの車はひたすら待ち続けるのでした。

無事17号に戻っても除雪作業で普通に20分待ちとかあるし。

ゆっくり周囲を眺めたり、こうやって写真を撮ったりはできましたが、いやはや雪国は本当に大変です。


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 4

カンクリ

なかなか興味深い記事ですね。 いろんな観点から見れば今度の神戸空港もプラスなのかなぁ~?
by カンクリ (2006-02-19 14:51) 

とり

カンクリさん
コメント&nice! ありがとうございます。
う~ん、オイラは実際に自分の目で見たわけではないのでなんとも言えませんが。
マスコミを通して流れてくる情報だと、ネガティブなものが多いですよね。
ただ、推進派からすれば、多大なお金と時間を費やしてでもそこに作る意義があったんですよね。
少なくとも、「いざという時の選択肢が増える」という意味ではプラスではないかと。
・・・としか言いようがありません。
でもその場合、同じ兵庫でももっと西側(姫路とか)の方が良かったと思いますけど。
なんにしても関西は三つの空港がくっつきすぎと思います。
埼玉に、いっこクレ!(^^;)
by とり (2006-02-19 17:28) 

マリオ・デ・ニ-ロ

静岡空港・百里の共用化等どうなんでしょう?

地震といえば松島で震度6にあったときは怖かった。
by マリオ・デ・ニ-ロ (2006-02-21 01:31) 

とり

アスランマリオさん
いつもコメント&nice! ありがとうございます。
静岡も・・・どうなんでしょう?
ただ、静岡も、百里を平時から共用化しておくことも、
イザという時、スムーズに選択肢の1つとして使えるという意味ではイイと思うのですが・・・(こればっかり)
オイラには分かりません。(^^ヾ

>松島で震度6
うお!
出先で大揺れですか!?
怖そうです!(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
by とり (2006-02-21 18:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0