SSブログ

117のエアーレギュレータ [117クーペ]

暖機時に吸入空気量を増やして、1500回転ぐらいを保ってくれるのがこの部品。
冷間時の始動でも回転が上がらなければ、このエアーレギュレータがお疲れカモ。

品番 8-94314411-1 (パーツリストとは違うこの品番ででてきました)
 ('75年~'78年までの1800、インジェクション車用、SOHC DOHC共用
価格 11100円 (平成15年9月購入)

*このパーツは1800エンジンには適合しないことがわかりました。 2010年5月 記

ちなみにスターシリーズ(1950cc '79~)用は 
  8-94217-123-1 (パーツリスト調べ)

経年劣化で中身が飛び出してしまうケースが多い。
これは red117 さんのモノ。

こうなる前に交換したいのですが、問題はこの部品がついてる位置。
DOHCはインマニ上部で作業しやすいのですが、SOHCはインマニの真下。
見えないのです。
それでも交換しているヒトがいるのですから、やればできるのでしょうが、
なかなかその気になれず、ズルズルと今日まで来てしまいました。

予備のインマニ一式を眺めながら、ただいまイメージトレーニング中デス。(^^;


















ホラ、見えないでしょ? 







nice!(0)  コメント(14) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 14

gop

歳も歳ですから人もクルマもお疲れですよねぇ。
今日は一日人間の検査に行ってきます。
で、大人の秘密は奥様にバレない様、くれぐれも隠密に(^^
戸川流奥義は誰でも出来るもんじゃないです(笑)
by gop (2007-03-26 05:30) 

yos

自分もコレが怪しいです。オートチョークが効き難いんですよね。エンジンかかりづらいし・・・先代のエンジン(先代はオートチョークがよく効いてた)を降ろした時カッパイだんですが、その取り付け位置から移植断念中です・・・
by yos (2007-03-26 21:11) 

kanican

>gop さん
>で、大人の秘密は奥様にバレない様、くれぐれも隠密に(^^
そうですね、うふふ・・・。
「うぷぷ」じゃないよ。(^^
by kanican (2007-03-26 22:21) 

kanican

>yos さん
じつは最近、アイドリングが高かったので、調整したら、何故か燃費が極悪に・・・。それにまたアイドリングが高くなってきました。主治医に相談したら、「どっかで空気吸ってるんじゃないの?」と言われ、インマニごとごっそりと外して見ることになりました。(TwT)
どうなることやら・・・。
by kanican (2007-03-26 22:27) 

keiji117

 主治医って教授ですよね。最近ご無沙汰していますがお元気にされているのでしょうか? それから交換ですが、上からボルトの通り道を確認すれば、すぐに出来ると思いますよ。何事にもチャレンジ!
by keiji117 (2007-03-26 23:47) 

kanican

>keiji117 さん
主治医さんは元気にしてますよ。相変わらずです。(^^
スロットルバルブ、サージタンク内の洗浄をする計画は数年前からあって、
ガスケットなど入手しておいたのですが、入手できない部分は作らないといけません。ガスケットのシートをこれから買いに行くところです。
バラせるところはバラして確認です。
by kanican (2007-03-27 04:50) 

’80XE PA96E

うちのクーペは配線を整備してから何故かアイドリングが下がりましたね。
機関系の部品は手に入れられる時に揃えないとこれから段々難しくなりますから、30万km目指すのに必要ですね。
by ’80XE PA96E (2007-03-27 07:19) 

sugimecha

わ、私もたまにはクーペ触らなくっちゃ!(汗)
by sugimecha (2007-03-27 07:38) 

戸川流

先日、下回りをこすって三度目の入院したんですけれども、その際ステアリングギアボックスをいじってくれたのかステアリングが軽くいいバランスになりました。
by 戸川流 (2007-03-27 21:36) 

kanican

>’80XE PA96E さん
修理は推理、難しいデス。
by kanican (2007-03-27 21:59) 

kanican

>sugimecha さん
その後、SUは調子いいですか?
by kanican (2007-03-27 22:07) 

kanican

>戸川流 さん
別所さんとこに、もう3回も入院したのですか(@@?
ワタクシも入院したいデス。
by kanican (2007-03-27 22:10) 

sugimecha

おはようございます。

>修理は推理、難しいデス。
某OT誌よりも重みを感じます。(汗)

>その後、SUは調子いいですか?
あまり乗っていないので正直よく判りません!(爆)
by sugimecha (2007-03-28 07:01) 

kanican

>sugimecha さん
>某OT誌よりも重みを感じます。(汗)
某OT誌にそう書いてありました(^^ゞ
by kanican (2007-03-29 21:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。