SSブログ

弘前のバナナ最中 [食べもの]

 

 

         

 

 2週間ほど前、「バナナの保管法」という記事を書いた。

 そこにコメントを寄せて下さったのが、e877さんで、コメント欄を通じてお話をさせて頂くうち、

 ご自身が弘前市の和菓子屋さんであると教えてくださったのである。

 

 

弘前市は、今夏訪問してすぐにファンとなった街で、しかも和菓子が大好きなわたしである。

 

 これこそ、ご縁、というものだと、一人で興奮した。

 そこで、e877さんのお店にお菓子をお願いしたところ、昨日、到着した(写真上)。

 

          

 

 お願いしたのは、「バナナ最中」という名前のお菓子(写真上)。

 e877さんのお店...「御菓子司 旭松堂」の名物菓子である。

 

 初代の万次郎氏が、上京の際バナナを食べ、この味を故郷で再現したい、と作った菓子とか。

 包装を開いた途端、バナナ菓子の匂いと最中の皮の匂いがパアッと部屋に広がった。

 それは、懐かしいような、ふと昔を思い出してしまうような、そんな匂いだった。

 

          

 

 早速頂いてみることにした。

 上の写真でごらんの通り、なんのケレンも小細工もない、素朴な風合のお菓子である。

 味も同じ、小細工のない、直球勝負のものだった。

 わたしが子供の頃よく食べたバナナ菓子と同じような、どこか懐かしい味。

 家族一同、偶々いらしたお客様も一緒に、おいしく頂いた。

 

 同じような風味のバナナ菓子は、今もある。

 けれど、「バナナ最中」はあれほど軽薄な味ではない...もっと確かな味わいがあった。

 それはきっと、土台になっている白餡をしっかり手を抜かずに作っているからだろう。

 

 「旭松堂」は大正時代創業の老舗である。

 同封されてきた「銘菓の栞」、目録の最初に「バナナ最中」が載っていて、珍菓、と書いてある。

 

 そう書いてあるのはもちろん、老舗の謙遜・含羞というものであって、実のところは、

 作り手の自負・自信のみなぎった看板菓子であることは間違いない。

 

 目録にある、他のお菓子も美味しそうな名前...夜ざくら、うす雪、旭餅 等々。

 奇を衒うことなく、いかにも和菓子らしい名前であることが嬉しい。

 食べてみたいが、そのためには、ぜひまた弘前の街に行かなければならない。

 

 旭松堂  http://www.e877.jp

 

 

 ごちそうさまでした


nice!(4)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 21

コメントの受付は締め切りました
こきさんじ

ナツパパさんが弘前が気に入ったと聞いてとても嬉しくなります。残念ながらこきさんじ高校を出てすぐ上京したため、由緒ある旭松堂の存在を知りませんでした。しかもこきさんじ、和菓子をあまり食べる方ではなく、さらにバナナは嫌い・・という(ほらなにせ肉女なもので)。でも写真のバナナ最中はホント、奇をてらってなくて純粋においしそうですね。もし帰る機会があったら食べてみたいです!
by こきさんじ (2006-11-14 18:00) 

ともママ

最中の皮にちゃんとバナナって書いてあるんですね そんなところも素朴でカワイイです 弘前に行ってみたくなりました
by ともママ (2006-11-14 20:16) 

かめむし

e877さん=イーバナナさん、なんですね。
バナナ最中、美味しそう。
by かめむし (2006-11-14 20:49) 

形や最中の上の「バナナ」の文字が雰囲気あっていいですね。バナナ好きのむすこも気に入りそうです。
東北人になって10年経ちましたが、唯一青森にはまだ行ったことがありません。ぜひ来年こそ(もう冬なので)は…と思っていますが。
by (2006-11-15 11:06) 

ナツパパ

こきさんじさん。
e877さんのおかげで、ますます弘前が好きになりました。
来年は、ぜひまた、伺いたいなあ、と思っています。

「シャベルアイス」探しの旅も企画中です。
相馬村から目屋村に行って、そのまま白神山地をトレッキングできればなあ、
そんな風に考えているんですが、さて、どうなりますか。
by ナツパパ (2006-11-16 17:58) 

ナツパパ

ともママさん。
皮に書いてある「バナナ」が良いですよね。
いかにも昔から作られている菓子、という感じがします。
弘前、良い街ですよ。
機会がありましたら、ぜひお出かけ下さい。
by ナツパパ (2006-11-16 19:14) 

ナツパパ

かめむしさん。
わたしも最初は解りませんでした。
途中から、あっ、いいバナナだったんだ、って(^^ゞ

バナナ最中、美味しかったです。
良心的に作られていて、しっかりとした本格的な味わいでした。
by ナツパパ (2006-11-16 19:18) 

ナツパパ

E3系さん。
青森、いいところですよ。ぜひ一度お出でになってみて下さい。
もし青森に行かれるのでしたら、ぜひ、秋田経由で...。
夏でしたら、ババヘラアイス(バナナ風味ですよ)、もありますから。
ただ青森といっても広いですからね、最初は津軽地方に行かれたら
いかがでしょう。
by ナツパパ (2006-11-16 19:29) 

e877

こきさんじさん ともママさん かめむしさん E3系さん そしてナツパパさん、皆さんありがとうございます。手土産にバナナ最中もって、すぐ飛んで行きたいくらいうれしいです。香りや匂い、味や触感がそのまま伝わるブログはできないのでしょうか。
by e877 (2006-11-16 19:59) 

Fです

甘いものは苦手だが、これは旨そうだ。
カミさんや子供だったら欲しいというだろうな。
by Fです (2006-11-16 22:25) 

KANBE

美味しそうなお菓子です。
ナツパパさんお写真もステキですよ
私も「偶々いらしたお客様」になりたかった……残念!
by KANBE (2006-11-17 09:51) 

ナツパパ

e877さん。
>香りや匂い、味や食感がそのまま伝わるブログ...
そうですね、そういうブログが出来たら、いいですねえ。
「バナナ最中」の匂いか味わいを、皆さんに知っていただけるのに...
わたしもちょっと残念、です。
by ナツパパ (2006-11-17 18:01) 

ナツパパ

Fさん。
美味しかったですよ。HPをご覧になれば、配送の欄もありますので、
ご家族でいかがでしょう。
by ナツパパ (2006-11-17 18:04) 

ナツパパ

KANBEさん。
我が家は、あまりお客さんが多い家ではないのですが、
「バナナ最中」が届いた時間、ホントに偶々お客様がいらしたんですよ。
美味しい、と仰って、3つばかり持ち帰られました。
by ナツパパ (2006-11-17 18:07) 

こきさんじ

実家にシャベル・アイスの事を聞いておきます。多分いまはないと思うし、相馬村も目屋村も私の実家の岩木町と同じで多分なんにもないと思いますよ~(笑)。ただ白神山地は目屋村に位置してるんですけどね・・・
by こきさんじ (2006-11-18 01:03) 

じゅんぺい

!!!!!
主人の実家のA田県O市にも「バナナ最中」がありますよ♪
初めて見た時は「なんでバナナ??!!」と思いましたが
>上京の際バナナを食べ、この味を故郷で再現したい
こういうことだったんでしょうね~!!
弘前のバナナ最中をぜひ、食べてみたいです!
by じゅんぺい (2006-11-18 18:24) 

ナツパパ

こきさんじさん。
>実家にシャベル・アイスのことを聞いておきます。
ありがとうございます。
「シャベルアイス」というネーミングに惚れてしまいました(^^
白神山地には、目屋村からはいるのが良いみたいですね。
初心者向けのトレッキングコースもあるようなので、歩いてみたいです。
by ナツパパ (2006-11-19 16:24) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
O市の「バナナ最中」は、たしか、じゅんぺいさんに教えていただいたように
覚えています。
それからずっと、食べてみたくて仕方ありませんでした。
今回、e877さんのおかげで、「バナナ最中」を頂くことが出来たのですが、
O市の方は、未だ未解決でして...
来夏は往復どちらかで、秋田県を通らなければなりませんね。
ほら、バラのババヘラアイスもあることですし...
by ナツパパ (2006-11-19 16:29) 

e877

じゅんぺいさんへ
A田県O市の「バナナ最中」もうまかったですよ。(チェック済み)
菓子ができた背景はほぼ似たようなものと思っています。
by e877 (2006-11-19 20:18) 

norinori

皮に書いてある「バナナ」といい、素朴なにおいのするお菓子ですね。
私も懐かしさを感じるお菓子が好きですね。
弘前には一度だけ通り過ぎただけなので、いつかは行って食べて見たいものです。
by norinori (2006-11-23 12:15) 

ナツパパ

norinoriさん。
技巧に走りすぎたお菓子は、わたしも苦手です。
こういうお菓子は、食べていると本当にほっとします。
弘前、良い街だと思います。
ぜひ、お出でになってみて下さい。
by ナツパパ (2006-11-23 18:38)