SSブログ

広島宮島口「うえの」の穴子飯 [わたしの食欲]

 

 仕事の上でちょっとした行き違いがあり、広島まで行くことになった。 

 先方は相当急いでいるみたいなので、昨日広島に行ってきた。

 飛行機で行きたかったのだが、3連休の最終日に東京行きの切符がとれる筈もない。 

 新幹線を使って片道4時間は、それでも結構面白かった。 

 

 

で、広島について先方に伺うと 

 

 ええッ、こんな用事で広島まで呼び出したのかよ  

 という内容のもので、あっという間に用事が済んでしまった。

 

 時計を見れば、まだ昼になったところである。

 帰りは午後4時広島発だ。

 そう、広島で4時間もブラブラ街歩きをする時間ができたのであった。 

 

 こうなれば、必ず寄らなければならない店に行かなければ。

 

         

 

 その店こそ広島宮島口にある「うえの」である。

 明治34年創業の老舗で、宮島口駅の駅弁を作り続けてきた。

 その弁当が「穴子飯」で、わたしは、この弁当こそ日本一の駅弁であると確信している。

 ここの穴子飯、「駅弁大会」に出たこともなく、広島市内でも「三越」地下で買えるだけ、

 後は宮島口まで行かないと手に入らない。

 

 それでも、駅弁好きには有名な存在で、なにしろ穴子と飯とタレが絶妙なのである。

 駅弁なので、もちろんさめても美味しい。

 

 JRで宮島口に行き、駅前通にある「うえの」の店に着いた。

 ここでは食事もできるので、いつ行っても食事待ちの人々で混雑している。

 3連休中の昨日は大混雑だった。

 わたしは、入り口で弁当を買う。 

 1つ1470円。

 2つ買って店を後にした。

 

               

 

 ずっしりとした重みのある弁当だ。

 フタを取ると、一面穴子の切り身が並んでいる。

 飯と穴子とタレ、これだけのいわば直球勝負の弁当である。

 

 タレと焦げ目の穴子がいい香りで、タレの滲みた飯と一緒に食べると、ホントに美味しい。 

 ご飯は一合以上入っているだろう。 食べ応えがある。 

 漬け物は、ガリ、たくあん、奈良漬けの3種類だ。

 穴子を食べていて、ちょっとしつこいかな、と感じたときなど、口直しにガリが旨い。

 今回この穴子飯を食べて、やはり日本一の弁当であると再確認した。

 

 

 

 午後4時広島発の「のぞみ」に乗って、さっそく穴子飯を食べた。 

 上の写真はその時のものである。

 期待に背かぬ味で、大いに満足した。 

 中国地方も梅雨明けして、いよいよ本格的な夏である。

 新幹線の窓から見た景色も、夏そのものであった。


nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
12湾騨

私は「穴子こそ魚介類最高にして最強の食材」と信じて疑わないのです。
天麩羅では海老以上、寿司でも鮪を凌駕していると確信しているものですが、何とも羨ましい限りです。
それ程“穴子好き”の私ですが「うえの」さんは噂に聞くだけで見たことも食べたこともないんです。それを2個1人で召し上がるなんて・・・。
え、1つは私に、ですか・・・?お呼びでない。こりゃまた失礼致しました!
by 12湾騨 (2005-07-19 18:23) 

ナツパパ

12港騨さん。
コメント、ありがとうございました。
わたしも、穴子大好きです。ウナギよりも好ましく思っています。
広島とのご縁が、このまま切れるとは思えませんので、今度彼の地に行くときは、ご連絡いたします。一緒に楽しみましょう。
2つめの弁当は、小田原~新横浜で食べちゃいました。
さいわい、隣の乗客が、新大阪で入れ替わったものですから。
ハハハ食べ過ぎですが、我慢できなかったんです。
by ナツパパ (2005-07-19 19:31) 

AZMU

うえのの穴子飯,食べたことあります.美味しいですよね!!
私はお店で食べました.
穴子もさることながら,穴子の(骨の?)出汁で炊いたご飯も絶品だったのを覚えています.
by AZMU (2005-07-20 18:10) 

じゅんぺい

ふ…ふたつ、食べちゃったんですか??
広島ってそんなに遠い所でしたっけ??(笑)
半分でいいから食べたかったです(笑)(笑)
by じゅんぺい (2005-07-20 19:02) 

ナツパパ

azmuさん。
お店で召し上がったのですか。うらやましい。
わたしは、いつも混雑を見て挫折しています。今度はぜひ店で食べてみたいです。
そうですね、ご飯がとても美味しいんですよね。一粒残さず食べてしまいます。
by ナツパパ (2005-07-20 20:22) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
この日、朝8時にサンドウィッチを食べてから、食事は午後4時までお預けでした。
それで、1つ目のお弁当は、あっという間に食べてしまい、全然満足できなかったんですね。それで、つい‥‥。2つ目のお弁当を食べ終わったときには、少し苦しかったです。ちょっと、反省、です。
by ナツパパ (2005-07-20 20:27) 

じゅんぺい

夕方までお昼抜きでは仕方ないですよね~。
で、お夕飯はどうされ…???
意地悪な私(笑)
by じゅんぺい (2005-07-22 20:04) 

ナツパパ

じゅんぺいさん。
ハハハ、さすがに帰宅してからは、何も食べられませんでした。
そして、「穴子飯」のお弁当を買ってきたことも、妻や子どもには内緒にしてしまいました。あっ、こんなことバラしちゃって良いんでしょうか。
by ナツパパ (2005-07-23 09:16) 

BASSG

はじめまして。
新幹線からの写真。
とてもいい雰囲気で撮れていますね。
おいしそうなお弁当、今度食べてみたいです。
by BASSG (2005-07-25 23:29) 

ナツパパ

BASSGさん。はじめまして。ようこそ。
写真をお褒めいただいて嬉しいです。
早くお弁当を食べたくて、生唾を飲み込みながら、10枚くらい撮ったうちの1枚なんです。美味しいお弁当です。
広島にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひお試しください。
by ナツパパ (2005-07-26 21:25)